ガンバ大阪 vs 横浜F・マリノス (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第22節

ナイスゲームでした。でも勝てなかった。勝ちたかった。こんな感想です。

メンバーは前節からハルとアデ以外一緒(ベンチ外だったのでちょっと心配)小野瀬と湧矢がスタメン。体力勝負の前節からどうかなと心配した試合前でしたがそんな心配要らないくらい前線からのプレスが良かった。

ガンバが支配する方が長かったし全体にスピード感もあったと思う。観ていて楽しいかった。でも先制された。バイタルエリアで山本が奪われ不運もありゴール奪われた。でも今節は点は取れるという感じがよく出ていたのでやってくれるだろうと観ていた。

そうすると前半終了間際に陽介からのロングフィードに対して貴史が素晴らしいダイナゴラルランで抜け出しPK獲得で自ら決めて同点に。先制されても前半で追いつくところは力も付いてきているのかな

後半も前半同様に良い感じでしたがなかなか得点出来なかった。観ていて楽しいだけにここが残念。もうちょっとでした。守備はほんと安定していて良かった。

こういう展開で選手交代は難しいがもう少し早くても良かったかも。それだけ皆良かったし気持ちも見れた。

結果ドロー。上位争いするなか勝ち点3欲しかったが積み上げれたし今後更によくなると期待できる前向きな試合でした。

ただ源が途中痛めてっぽいので心配。試合後整列の後そのまま直接引っ込んだのでほんと心配です。







ガンバ 1 - 1 横浜F・マリノス (パナスタ)