コロナの影響でレギュレーションが変更になり第1節で負けているガンバは勝ちが必要。メンバーも勝ちに行ってるメンバー。
その中に昌子源の名前がある。公式戦は11カ月ぶりでしたがやっぱりビッグネーム。この前も書きましたがオーラあります。
試合はガンバペースで大分がカウンター狙い。前からのプレスもあり序盤からいい感じ。そして相手のパスミスを奪取してパトが決め先制。さあ、ここから大量点やと思ったのですがこちらもパスミスを奪われ失点で同点に。
源がパスミスしましたが それまではいい縦パスもロングフィードも供給してたし守りも安定してただけにもったいない感じでした。
後半は前半よりもチャンスあったにも関わらず決めきれない。なかなか引いていた大分相手にスペースないのは分かるが決定的なシーンは決めて欲しかった。
セットプレーも多かったのに残念です。
後半は相手にシュート打たせなかっただけに点は取らないとね。
このまま試合終了で同じグループの柏が勝って勝ち点6になり。他のグループで1位2位で勝ち点6のところがあった為 早くも予選敗退が決定に。今年のレギュレーションで初戦の負けは痛すぎる。初めからこのレギュレーションなら初戦の戦い方も違ったかもしれない。言い訳になっちゃいますね。それだけ悔しい。
敗退決定したのでもうリーグ戦でやってもらうしかない。相手がルヴァン杯があるから過密で大変な状況というのもあるでしょう。ズル賢くやりましょう。
切り替えです。
大分トリニータ 1 - 1 ガンバ大阪 (昭和電工ドーム大分)