中断明け初の観客有りのパナスタ。5000人限定で観戦もいろいろルール有りで完全に戻るまでにはほど遠いがやっぱり生は最高だし良かった。
そして試合の内容も伴っていただけにより良かった。
試合の入りもよくボールもよく繋がってたし何より前に進もうとする意識が良く見えた。大分は確り守りスピードを生かして裏抜け一発狙いだったしそれから先制されてしまったがその後のガンバが追いついたきっかけになった小野瀬のPK獲得もペナルティエリアに小野瀬の侵入があったからこそPK獲得出来た。
ガンバの守りも良かった。前からのプレスはもちろんボールを奪いに行くときは人数掛けて囲い込みに行っていたと思う。
大分は真ん中を確り固めてくるので完全に崩してのシーンは少なかったがほんと観ててガンバの動きが良かった。
逆転のアデ弾も貴史の前からのプレスで奪いアデへのパス。貴史はPKながら初得点で気分も乗ってきたかな。
最後は大分の猛攻をしのぐのが大変だったが昨年の序盤なら同点に追いつかれていたかもしれない。パトが頭で競りかったあとのセカンドが取れなかったことが多かったのが気になったが勝てたのは大きいし自信になった。
次節は中3日で広島戦。また守備の固い相手。今節のような戦いが出来れば恐れることはないかと思う。楽しみです。
ガンバ大阪 2 - 1 大分トリニータ (パナスタ)