スタメン出たときファビオがMFだったので遂にキャンプの時にやっていたクリスマスツリー型かなと思っていて試合が始まるとビックリの3バック。
ガンバの3バックには良いイメージが正直ない。
この試合も結果的にはあまり良くなかった。
今年のマリノスは最終ラインが極端に高くDFラインの裏には広大なスペースがあるのがわかっている。
そのスペースを上手く使いたかったのだろう。けどボールを奪うマテウスと今ちゃんがもうひとつだった。
試合開始直後は良かったけど試合が進むにつれて機能しなくなった印象。
後半7分にはマリノスのシステム弱点。キーパーの飯倉の高い位置を後半から入った淳吾がハーフエリアからロングシュートが決まり先制したがその後は耐える時間が増えた。
マリノス天野のスーパーフリーキックにやられた。これは怪我明けというかまだ治ってないやんと言いたくなるフェイスガード付きのnaeでも止めれない。
途中から入れた秋と敬斗ももうひとつ。
耐えて耐えて何とか試合終了。
負けなくて良かったというのが感想。
今年のアウェイ初の勝ち点獲得をポジティブにという所でしょうか。
ああ、しんどかった。
横浜F・マリノス 1 - 1 ガンバ大阪 (日産スタジアム)