鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪 (TV録画観戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第2節

前節 希望が見えた開幕戦。勝つことで希望を確信にしてもらいたいところ。

生でTV観戦したかったけど息子の試合があり録画しての観戦。息子の試合後 嫁さんと買い物にスーパーへ行ったところスーパーの憩いの広場的なところでホイッスルの音が聞こえてきました。そう放送はNHK。普段は観ない人も目にする試合なのでそういう意味でも強いガンバを見せてもらいパナスタの観客にも繋げたい。完全シャットアウトで試合を観たい私はTVを見ないようにしてその場を過ぎ去り家で観戦。

試合は普段観ない人にはどう映ったかな。私の希望とは反対で今節は魅力的なシーンは少なかった。

先発の矢島が前半で交代した通り良くなかった。もっとボールに絡んでもらわないと厳しいかなと。やはり今ちゃんの復帰が待ち遠しい。

後半から中村敬斗が出て来て長沢とのコンビネーションからのシュートがポスト直撃でゴールならず。その直後 同じく途中出場の福田湧矢のシュートが惜しかった。正直ここだけだった。

何度もコーナーキックの場面はあったもののチャンスを活かしきれなかった。

ミスも多かった。

反対に鹿島の攻撃は迫力あった。ヒガシの好セーブがなかったら点差はもっとあったはず。失点シーンはファビオの守備が軽かった。守備陣特にセンターバックの二人は大変だと思うが耐えて欲しい。

試合後レヴィーが言っていた通り良くなかった。良くなるのを待たないといけないのか?それでは困る。難しいが勝ちながら強くなって欲しい。

また水曜日にルヴァン予選あるし更に中2日で昨年チャンピオンの川崎戦がある。待ってられない。アデミウソンがルヴァンから戻ってくるとの暴動もあったので前節のように希望ある内容で更に勝つことが成長に繋がりチーム力を上げると思う。とにかく勝って欲しい。

結果 今日スーパーで観ていた普段あまりサッカー観戦しない人もパナスタに呼べるような魅力あるチームになって欲しい。

鹿島アントラーズ 1 - 0 ガンバ大阪 (鹿島サッカースタジアム)