ガンバ大阪 vs ヴィッセル神戸 (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第25節

先日 長谷川監督との来季契約を結ばない事を発表したガンバ。これが良い方に向かってもらいたいところ。
そして代表組の3人が帰って来て即スタメン。井手口には一際大きな声援が贈られていました。

で、相手はちょっと見飽きた感じのある神戸。やっぱり3連戦はね。

前半の入りは悪くなくゴール前にチャンスも作れていたが段々神戸の時間帯が増えその分チャンスも少なくなっていき うーんという感じに

今日はルヴァンの2戦の時よりポドルスキがボールを触っていたように思えた。触られるとやっぱり冷静に捌かれる。その冷静に捌かれたボールからフワッとしたクロスを決められ先制される。

その後も良い時間帯はなく前半終了。

後半も同じ感じの展開。FWのアデミウソンと長沢にボールが収まらない。アデミウソンに当ててもその後が続かない。疲れているのか神戸に上手く守られているのかどうも…

そして一番決められられたくない大森晃太郎に決められ追加点。お礼参りはやっぱりアカンで。

ガンバはメンバーを入れ替え泉澤が入ってからは左サイドが活性化されチャンスも増える。そのチャンスからファンウィジョがPKを獲得。秋が決めてくれ1点差に。

まだまだ時間あったので一気に追いつきたい所でしたが決めきれないのが今のガンバ。

もっとシュート増やして欲しい。

そう思う時間帯が続き結局そのまま試合終了。ホームでは負けてほしくない。今のガンバはやはり先制されるとしんどいです。

出来るだけ長く健太ガンバが見たい私はまだまだタイトル諦めてないのでひとつひとつの試合を大事にいってもらいたい。


やっぱりこのエンジ見飽きました。

ガンバ大阪 1 - 2 ヴィッセル神戸 (吹スタ)