ガンバ大阪 vs 清水エスパルス (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第10節

前日にレッズが負けたので勝てばアントラーズと勝ち点で並び得失点差で首位に浮上なので勝ちたいガンバ。
エスパルスはこのところ勝ててなかったので勝ちたいはず。
三浦、淳吾、長沢、長谷川監督とエスパルスに縁のある人多いのでこれも気持ち入るはず。

今日もヤットはベンチスタート。ツートップにアデミウソンと長沢。サイドに堂安と淳吾。ボランチに秋と井手口の布陣。

ここんとこガンバは物凄く走って勝っていたから今日の暑さは厳しかったのかどうも走れてなかったように思えた。

因みに日の当たる場所とそうでない場所との差は結構あったかも。スタンドもバックスタンドの観戦は辛かったと思う。

特にボランチの二人が良くなかったように思えた。ボールが回らない。ミスも多かった。

こういう時は全体的に良くないもので…。

まあ、相手も調子良くないので助けられていたのか前半スコアレスドローで終わり。

後半に入ってももう少しテンポアップするかなと思ってたがそうでもなかった。

右サイドをえぐられジェソクが止めたかと思ったらボールは相手に渡りクロスを上げられ完全フリーの選手に決められ先制を許す。

その後 アデミウソンと順次を下げヤットと泉澤を入れる。

今日はヤットが入ってからはボールは回ってたかと思う。

そして真ん中から崩して秋が決めてくれ同点に

その後危ないシーンはヒガシが守ってくれ何とか勝ち越したかったがそのままドローで終了。

勝てば首位と分かりやすいし今日はGWでこどもの日 3万人超えで条件は良かっただけに勝って欲しかったしもっとアグレッシブな試合をして欲しかったというのが感想です。

連戦で疲れていのも知ってるが…。

次はACLです。かなり厳しいが信じてます。



清水サポも沢山来てました。

ガンバ大阪 1 - 1 清水エスパルス (吹スタ)