1stレグを1-2とアウェイゴールを奪っての2ndレグ 1-0でOKだったので何としてでも先制点が欲しかった。
相手はレオシルバがいないこれは大きかったように思える。
前半からガンバがボールを回せていたように思える。これは1stレグにはいなかったヤットが居たから⁉
でも最後のところで中々決めきれず得点できない。これは新潟も同じでした。前半は0-0
後半に入っても変わらない感じでしたが、秋がペナルティーエリア近くでFKを獲得。
ちょっと近いかなと思いましたが 久々にヤットが決めてくれました。キーパーが少し触るもゴールに吸い込まれました。
1-0では新潟は負けるのでこのあとは前に来たのか少しオープンな展開が増えました。こうなるとうちもパトを中心にカウンター攻撃がハマることをあり結構面白くなってきました。
でも得点には至らず。このまま逃げ切るかというところで相手のコーナーキックはキーパーも出陣する感じで更に面白く。でもうまく行く訳もなく失敗してました。で、その後まだまだキーパーは前に行きたい感じでこれはさすがにあかんやろというボールに飛び出し藤春との競争に負けボールはコロコロゴールに吸い込まれ2-0に
そして試合終了。2試合トータルスコア3-2。2年連続ガンバは決勝に進出!
相手は鹿島アントラーズに!
埼スタに行くぞ!
カップを掴み取りに行きます!

勝利のワニナレナニワ

次も宜しく😃✌

ヤットがひとりで来るのは珍しい🎵
ナビスコ杯準決勝2ndレグ
ガンバ大阪 2 - 0 アルビレックス新潟 (万博)