意外と早く、楽しみがやってきました。
高校時代の友人とお茶して来ました。
先日は友人のお誕生日(45)で。
いよいよアラフィフだねって。
私が、立派な中年だね!って言ったら
中年はヤメレって。(笑)
な、何が違うんだ‥
友人はお化粧品に関わるお仕事なので、
歳の感覚が違うのかしら。
45歳って難しくない?
若作りしてもなんかイタイし
私のように諦めて老け込むのも女捨て過ぎというか。
いっその事、カワイイって言われるおばあちゃんになりたいとか思う。
‥諦め過ぎ?
友人は旦那さんと2人で暮らしています。
子どもは授かれなかったんだけど、、
お互いに旦那のグチを言って発散してきました
普通に喋ってたつもりだけど
そーとー(ストレス)溜まってるねって言われた‥
そーとー溜まってるかな‥
私の事はさておき、
友人の家庭は夫婦ではあるんですが、
旦那さんがしょっちゅう実家に帰ってるそう。
実家はお母さん(70代後半)が1人暮らしで寂しがっているから、とか。
うーーーーーん。
まあ新婚でもないし、
むしろ結婚していながら一人暮らしを満喫できるのは、ある意味素晴らしいんですけど、
理想的ではあるけど。
友人の心境はもう諦めてるからーって感じで。
まあ関わる人が納得してるならいいけどさ。
もちろん(?)過去に同居話もあったそうですが、
子どもが居なくて相手の親と同居はイヤかな‥
よほど良い義親なら、いいけど‥
九州なんで。
話聞いてるとまあ、嫁はそういう扱いを受ける事が目に見えるので。
なら結婚しなきゃ良かったのにとか
そういう話じゃないけど。
ていうか、1人で寂しいからって
結婚した息子を頼りにするものなのかな。。
介護が必要な訳でもないみたい。
私、歳とって寂しかったら
結婚してる息子に頼るのかしら。
‥そうなんだよね。
最終的には、1人になるんだな、と思った。
無事子どもを巣立たせ、
旦那‥
旦那?
今こそ時々イライラ、いや割とすぐイライラしてしまう存在だが、歳をとると仲よく暮らすのかしら。居ないと寂しいのかしら。
そのお母様は寂しいからペットを飼いたいそうですが、マンションがペット禁止らしくて。
ダメじゃん。。
でも隠れて飼おうとしてるそうで、
それで友人が困っている。
困ってるというより、怒っている。
ペットを飼いたい気持ちだけは理解できるが、ルールを破って飼うのがいただけないと。
それはそうだよね。
ペット禁止の物件でペット飼う人結構いるけどさ‥💧
分譲らしいけどペット禁止とかあるのね。
気軽に引っ越す訳にもいかないし。
解決策が思いつかないわ。
子どもがいても、いなくても。
立派な社会人になっていても。
親って寂しくなるものなのかなー。
うちの両親はまだ友人と会ったりしてるし
私(娘)や孫にも会って子守りとかしてドタバタで、
当分そういう感じでは無さそうだけど。。
結局はその人次第という事なのかな。
ただそのお母様、普通に?
そこそこの暮らしをしてらっしゃるので
今の私、果たして70代の頃に
寂しいとか思うほどゆっくり出来てるのかな。
年金なんちゃら便、たまに来るかと
とうてい年金のみで暮らせる額では無い。
は、働いてたりして‥💀
働くほど元気ならいいけどね、、