今日職場でシフト変更のお願いを受けました。


職員さんのお子さんに、コロナ陽性が出てしまいました。


まさに、先月の私の状況‥!



その日は、高校時代からの友人と2年ぶりに会う約束してた日。。

希望休ではなく後から入れた予定ではあるが、



悩んだけど、

うーーん、友人ならきっとわかってくれるはず!


‥出勤する事にしました。



楽しみにしてたので残念ですが、


友人に申し訳ない気持ちもありつつ、


でもでも、先月まさに私は

職場に救われたではないか、と。



優柔不断で八方美人な私、



決断後も、友人のLINEがなかなか帰ってこず不安‥(仕事してるからね)


アレ?まだ既読すらしないな(仕事してるからね)

もしや、ちょっと怒ったりしてる?

いや、困ってる?


そもそも既読ついてないのに

不安になってくる私。




しばらくして友人からの返答は



いいに決まってるでしょー!

仕事に行くべき!

またシフト出たら日程決めよう!


だって。


泣くうさぎ



不要な心配だったぜ‥


ありがとう✨友人。



早くお喋りしたいわ。


でもコロナー!憎っっいわ。


いつまで私達を翻弄してくれるんだろう。


周りの人達の優しさが凄く身に染みる。

からこそ、残念な事も多い。


コロナに限らず、どんな流行り病でも

同じかもしれないけどさ。


こういう時に日頃の行いが大切なんだね。


友人との再会を楽しみにしつつ、


今度は私も職場を、

支える一員になるぞー。


恩には恩で返さねば。


恩きせがましいね、これじゃ😅


普通に、がんばる👊



ていうか私も、うちの子も

オミクロンはまあ罹ったと想定しても

何?ケルベロス?とか

インフルとかはいつ罹るかわからん💧


罹らない筈が無いと言えるほど

自信ない。


これ以上、親しい人まで避けるような感染対策とるのはもう限界だよ。


それで亡くなった友人に会えなかったと言っても過言ではないのよ。


身近な人の優しさで

乗り越えるしかないよね。