武的ストレッチ | 木津躰道協会 武道上達法研究会京都、奈良支部

木津躰道協会 武道上達法研究会京都、奈良支部

知る人ぞ知る、木津躰道協会卍蹴り道場。躰道や空手、その他思いついた事をつらつらと書いています。主に京都府木津川市、奈良県で躰道と沖縄古伝空手を指導しています。連絡先 090-6663-2999 manji.77369@gmail.com

日曜は良い天気に恵まれた一日でした。
バイクの移動が気持ち良かったです。

朝の稽古は久し振りに初期メンバー
やったんで応用がいつもより多かった
気がしました。今回は二種類の武的ス
トレッチをしましたが、これはちゃん
と要点を抑えていないと、只のきつい
ストレッチになってしまうので注意が
必要やなと思いました。

今回のストレッチはかなり良い感じで
躰に反応が現われました。技がいつも
よりやり易かったです。

午前が終わり午後からは洗心館へ。

本来なら14時からバク転講座やったん
ですが、キャンセルになったので久し
振りに一人稽古をしました。

色々と自分の思っている事を試す事が
出来るので一人稽古は良いです。それ
で感じた事ですが、運足八法は手が生
きた状態でやれば練習になりますが、
そうでない場合は只の体力要請運動に
しかならんなと言う事でした。

法形も同等の事が言えます。

旋体なんかは背中からの打ちを理解し
ていないと手打ちになって全く威力が
出ないからです。

今日の一人稽古で感じたことは、やは
り躰道の法形はかなり難しいと言う事
です。応用の部分がかなり強いので、
ある程度躰が出来ていないと単なる体
操にしかならないからです。

20代で法形をかなり練習したら異常な
体力は付くので、体力養成には良いで
すが。

躰道の法形で武的な躰を練り上げてい
くのは正直厳しいと思います。