変わらぬもの
変わらぬものがあることを、
僕は、信じる。
それは、
『すべてのものごとは、変化し続ける、という事実』
変化を避け、
『変わらぬもの』を求めたとき、
退化が始まる。
変わって欲しくないもの。。。
そりゃ~まぁ、ありますよね (*^_^*)
たとえば、
変わらず、生き残る『本物』というもの。。。
(*^_^*)
そして、僕は、視点を変えて、
彼らは、本物を伝えるために、
本物を嗅ぎ分けることのできる人、ないしは、何かを、
『求め続ける』という新たなる行動を採り続けている結果、
彼らは、今、生き残っているのだ、
と思うことにしよう。
心の退化。。。
遅らせたいものです。
ってさ。。。
未だに、『スマホ』、
使ったことのない【mani】に、
言われたかぁ~ないよね!!
(爆)
『スマホ』の使い方、
教えてくださる女性!!
募集中~~~!!
豪華ディナーくらいは、ゴチ。。。(笑)
もっちろん、女性のみです。
【mani】の講義への集中力が違うもん!!
(爆)
『目』
見ている人の心に変化があれば、
対象物は、違って見えます。
『目』は、何かを見るための器官では、ありません。
たくさんの情報の中から、
今、あなたの心に触れるものだけを、
篩にかけて・・・、
フィルタリングして、
心に届けているだけです。
今の心に響きそうもないものは、
消してしまうんですよ、目が (*^-^*)
目は、今、いらないものを、消して、
『ないもの』としてしまう道具です (*^-^*)
『それって、【心】が消しているんでしょ!?』
という『ご批判』が聴こえてきそうですが、
では、質問。
『あなたの目に映らなかったもの』は、
『そんなもん、なかった~~!!』
『見なかったよ、なかったよ~~~~!!』
って、言えるでしょ!?
自分にも、周りにも。
周りも、あなた自身も、それを信じてくれます。
あなたの『目』に映らなかったものは、
『存在そのものがなかった』のだ・・・・・と (*^-^*)
でも、どうでしょう・・・
あなたの『心』が消したのであれば、
周りは信じてくれないでしょ!?
『またまた~~(笑)!!
目に、はいらなかっただけじゃないの~~~!!』
って。
言われてしまうでしょ!?(笑)
『目が消せば』
信頼してもらえます。
たとえば、
目撃証言・・・・・
そんなものは、なかったよ・・・
目が消したから、証拠になります。
あったかもしれないけれど・・・、
見えたのだけれども・・・、
心が、消した・・・
などと言ったら、
そんなことできるんですか~~~!!
しらんぷりしているのですか~~!!
って、あなたの心が、疑われます (笑)
あなたの心。
信頼性低いのよ、あなたの目より (笑)
見えたのだけれど、心が、消した・・・
そう主張しても、信頼してくれません。
そう、目には、篩にかける機能がある。
目が消したから、心に届かなかった!!
そうだすると、すべての辻褄が、あいます。
もっとも、目は、優秀で、従順な『心の僕』なので、
心の変化に即時に順応して、
変幻自在なフィルターを駆使するようですが。。。
交渉ごとの行方
『相手を笑わせたほうが勝ち』
みたい・・・
それが、
呆れ顔の
根負けの
話にならん、という意味の
引きつったような『笑い』でも、
吐き捨てるような『笑い』でも、
笑わせたほうが、勝つみたい・・・
もちろん、交渉ごととは関係のない冗談で、
相手の仏頂面が崩れても、どうやら、勝負の帰趨は・・・
交渉ごとに関わるWITに富んだ冗談で、
笑いを取れたら、一本勝ちね!!
要するに、笑うと負け・・・
あれっ!?
笑うと負けよ・・・!?
って、ことは、
『にらめっこ』は、交渉ごとの擬似訓練!?
達磨さん♪ 達磨さん♪ にらめっこしましょ♪・・・
そうか・・・だから、
商売繁盛には、
勝負事には、
『達磨さん』???
勝って、目を入れるときにも、
きりっとした眼を入れて、
きりっとした顔にするものね・・・
勝負事に負けるのは、イヤだけれど、
いつも、笑顔で、いたいし・・・・・
困ったものだな、『にらめっこ』(笑)
あっ、負けた!!
(笑)
『どうせ。。。予断大敵』
呼ばれたときのこと。
会場に着いて、受付へ。
私の名前は、なかったのですが、
まあ、会費制の2次会だし、
どうせ、名簿の漏れだろうと、
会費を払って、会場へ。
だ~れも、知っている人は
いませんでしたが、
まあ、みんな、
どうせ、大学時代の友人なんだろう。。。
と、気にせず、
ビュッフェスタイルの食事をモグモグ。。。
やがて、新郎新婦が、入ってきて、
あれ?。。。
新郎、新婦のほうも、顔を見合わせて、
『俺の知り合いではない。。。』
『あたしでもないわよ。。。』
ってな感じで、互いに目配せ。。。
もちろん、私も、
おふたりを、知りません
(笑)
一応、3人で、会釈だけはして・・・
私は、即、退室しました。
(笑)(笑)(笑)
同じ建物の『リトルパイレーツ』
という部屋で、行われる2次会に
参加予定でしたが、
『パイレーツルーム』
という部屋に、いたようです。
懐かしい思い出です (笑)
確認せずに、
『どうせ、こう、に、決まってる』
そう思ったとき、あなたは、きっと、
落とし穴の上
えっ、あなたじゃない!?
あっ、
すみません。。。私でした (笑)
God bless you !
頑張って、前に進んでいると、
苦しいときも、ありますね (*^-^*)
自分にだけ、
やけに強い風が吹いてきているような気がして・・・
自分にだけ、強い風・・・
(*^_^*)
他の人より、
すばやく決断、
すばやく行動
している証拠ですよ(*^-^*)
そして、あなたは、
しっかりと、見られていますよ (*^-^*)
しっかりと、見守られています (*^-^*)
大きな、大きな、何か、から・・・
あなたに向かい風を送るものは、
あなたが、今、どこにいて、
どちらに向かっているかを
見知っているからこそ、
『あなただけ』に、
風を送ることが出来るのでしょうからね。
あっ、もちろん、強烈な向かい風よ (笑)
God bless you !
は、祝福の言葉 (*^-^*)
『具のない、焼きそば』
この実話で。
とある亭主。
ご多聞に洩れず、普通のおじさん。
だんだん、給料も下がってきました。
出張も多く、普段は、家族とも、
あまり食卓を囲めません。
ある日、たまたま、出張が中止になって、
突然、家へ帰ってきた。
妻に、食事を依頼したら、
出てきたものは、
『具のない、焼きそば』
亭主曰く、
『何だ、コリャ!!』
『こんなもん、食えるか!!』
妻曰く、
『あなたがいないとき、私たちは、こんなものしか、食べられないの・・・』
亭主、蒼然。
直ちに、自室に籠もり、
朝まで、徹夜で。。。そして。。。
まあ、結局、
ハッピーエンドなんだけれど。
そう、ただそれだけの話なんだけれど。
文字では。。。
私の力量では。。。
伝えられない。
この家族の、温かさ、熱さ!
ちょっと、いないね、周りには。
目頭が、熱くなりました。
旦那も奥様も、偉い!!
神様も、よく、見落とさずに・・・
偉いもんだ (*^-^*)
ひとり分でしか、なくても。
ひとりの力って、無力で、弱いことは、
きっと、だれでも、承知のことでしょう。
とは言え、
最低でも、ひとり分は、できるんだ!!
と、思って、【mani】は、生きています。
一般人の個人ブログで、
アクセスアップの努力を
ひとつもしていない、このブログで、
こんな記事を書いても、
きっと、役に立たないことも、
承知の上で、書いています。
書かないより。。。
そう。。。
書かないよりは、
きっと、マシ。
書かなければ、
絶対に、何も変わらないけれど、
書けば、確率ゼロには、ならない。
できることを、できるだけ、やる。
たった、それだけのことでも、
みんなが、やったら、すごいこと。
記事のブログアップに、
意味があるかないかは、
後の世の人が、結果論で、決めること。
今に生きる私達は、
今、精一杯のことを、やるだけ!!
私だけでも、たったひとりでも、
この生き方は、
変えない、変えたくない、変えられない!!
『星の王子さま』と『ツバメ』
『素敵な人』との出逢い・・・に、
結びつくと・・・いいな♪
(^_-)-☆
多くの輝く星を、原石を、地上の星を。。。
見落としてきたことを
見過ごしてきたことを
見限ってしまったことを
見守りきれなかったことを
そして、その結果、
【mani】が、その灯を消してしまい、
【mani】が、逆に、見限られてきた過去を。。。
痛感しています。。。
『星の王子さま』と『ツバメ』
【mani】は、ひとり二役。。。
がんばるよ!!
あなたに、出遭えて・・・よかった ♪
幸せを感じるとき。。。
自分の名前が出てくるとき。
直接は、自分の耳には、
はいって来ないかもしれない。
すっごく、いい評価で、
登場するわけでは、
ないかもしれない。。。
まぁ。。。
『善し悪し』関係なしに。。。
とは、いかないでしょうが。。。
『あいつ、ワルだったよなぁ~!!』
くらい、まで、かしら、ね (笑)
それくらいまでなら、
彼の、彼女の。。。人生の中に、
『記憶に残るヤツ』で。。。いたい。