こんにちは
腸内細菌についてお話しています
つづき
腸内細菌は赤ちゃんの時は
お母さんから受け継いだ腸内細菌で成り立っています。
お母さんの食生活が大きく左右しますが
成長するにつれて
その人なりの腸内細菌に代わってきます。
給食を食べたり、
お友達のお宅でおやつを頂いたり、
家でのおかずの量が変わる事でその人だけの腸内細菌になってきます。
成長して
同じ家族でも
その人その人なりの腸内細菌がつくられるのです。
年齢が上がってくると
その積み重ねた年齢に合わせた腸内環境が作られています。
今もし便秘があるようならば
腸内細菌が悪玉菌よりになっています。
善玉菌にそう入れ変えはできませんが、
腸内細菌が喜ぶようなエサを入れていくことが必要です。
私たちの食事 = 腸内細菌のエサ
です。
腸内細菌が悪さをするのではなくて
私たちが食べたものの結果が
今のあなたの体に出ているのです。
私たちの体を一緒に作り上げている腸内細菌
愛する仲間、同志によいエサを与える事が必要です。
開口一番『茶色い!!!』と言われたお弁当💧