破片けいこ その9 役者紹介4 | マニンゲンメンバーのブログ

マニンゲンメンバーのブログ

なすすべなき劇団「マニンゲンプロジェクト」のマニンゲンメンバーが綴るブログです

夜半に呟いたんですけども。

小指がつりました。
折れるかと思う痛みでした。
今晩は、おはようございます、麻希です。

週明けに更新したかったブログが、押せ押せで週の半ばですみません。


だいたい、何だか握りしめる力が強いのです。
手すりもペンもマウスも拳も。
何かしらの後が常に掌についとります。

で。拳にも益々力が入った週末のお稽古。
残り回数の方が少なくなって参りまして、爪痕までが刻み込まれそうな白熱した稽古になりました(そんなにバトル的な要素はない)。


漸くラストまで演出がつき
前半を荒通した日曜日。

こんなでー(椅子の上から撮影)
{B18C6C19-A943-47E6-8E26-81D035564875}
こんなでー(こちらは追加シーン!)
{DDD5B25F-DB9A-4C32-B61D-CE87F6EF2E3D}
こんなんでー
{630F9FE1-E8BD-4D67-A8A2-42710235710F}
こうです(こちらもit's new!)
{C5EEAEDD-97D3-4D16-A70D-EBC8CA8DE090}

伝わり…ませんね(笑)そしてチョイチョイ見える周りが汚い(笑)
ネタバレ回避でゆりえちゃんとじょーや君の写真は出せません。ファンの皆様、ごめんなさい。

通してみまして…

いや、色々と体力とか気力とか持ってかれたりはしたんですけども。

何かね、みんな
イキイキとしていたんでございます。


通して見えたイメージとか
さらなる目標とか

明確になった感じでしょうかね。
不安要素よりも次のビジョンが見えるのは、良く進んでいる証拠!

また力合わせて行きたい所存です。


ち  な  み  に。
個人的には、常にポンコツ最前線なので。
うひー!どひゃー!!あばばばばとなったのも毎回恒例でございます。

キツイ。だが、楽しい。堪らん。

と、ドMの境地。

ポンコツはポンコツなりにジタバタするので、放っておいて本日も。
役者紹介に参りましょう!!


本日は!!

{E64BDF53-919B-4B8E-8692-57F55B1277B7}
北澤友梨枝ちゃんでございますよ!!前回の『味がしなくなったガムみたいな』に続いて2回目のご出演です。ありがとうございますm(_ _)m
相変わらず小さく(当たり前か)、可愛い友梨枝ちゃんは、仕草、動きも可愛らしく、相撲愛に満ち溢れています。意外にゲラなため、外から見ると常に笑いを堪えて芝居をしている印象です。それにつられまいとして、稽古場が大晦日の『笑ってはいけない』みたいな雰囲気になること多々。
持ち直そうと頑張る姿が余計に腹筋を崩壊させるのもご愛敬(笑)要するに場を明るくする素敵なパワーの持ち主なのです。今回はなかなかに大変な役どころ。でも。友梨枝ちゃんの持つもう一方の素敵なところが如何なく発揮されておりまして。可愛い…守りたい…負けないで…!と良く分かんないけど応援してしまっています。
ご一緒するシーンが多いので心強い限り。
良きシーンにしませう。します。ちゃんとやれ、ポンコツ。ごめんなさい。
大きいと小さいの違いもお楽しみ下さいませよ。


さてさて。
公演まで3週間ほどになりました。

毎回面白いですとか、見逃さないでくださいとか、言っておりまして、今回ももちろん言わせて頂きたいんですけれど。

今までは何というか、
物語を演じますゆえ、何かを感じて下さいねと、舞台の上では、皆様の感覚に委ねる部分も多ぅございましたのですが。

今回は。
こんな風に観て頂きたい!
こんな気持ちになって頂きたい!!

と思いながら1人1人シーンを作っております。

勿論、感じ方は人それぞれなので、最終的には楽しんで頂けたらそれだけで大変幸せです。
でも、そこにプラスして、私達の思惑とか?
作戦とか??感じて頂けたら、より楽しめるのではないかなぁと思ったりもしています。

そして、
『あぁ、こういうことしたりするなぁ』
『あぁ、こんな風に思っちゃったりするなぁ』
などと。重ね合わせて観て頂くのも面白いのではないかと思っています。


前にも書いたやもしれませんが。
古代ローマだったかギリシャだったか(うっかり失念)では、病院のようなところで上演されていたり、具合が悪かったら劇場行って来い!なんて言われていました。

そう、心の治療のような役目を果たしていたようなんですよね。

治療と言うと大袈裟ですが。

普段は隠している感情を
舞台の上の我々にそっと投影して、スッキリするのも良いかと思います。

色々あれやこれや言っておりますが。

一言で言えば、
色々な楽しみ方してください

なのでございます。

そのために我々も、最後まで油断せず
向き合って、高めて参ります。


どんな風に皆様が、感じて、観て、下さるか
今からとても楽しみ。
そんな作品になりました!!

ぜひ、ご期待下さい😊


ご予約はこちらから↓

マニンゲンプロジェクト vol.13
『破片』
作・演出  町田一則

教えてよ、あなたの人生の断片を
いや、破片ね。だってもう砕け散ったんだから


期間:2017/3/29(水)~4/2(日)
会場:『劇』小劇場
料金:3,000円(前売・当日精算共)
時間:
29日(水) 19:30~
30日(木) 19:30~
31日(金) 15:00~/19:30~
  1日(土) 14:00~/18:00~
  2日(日) 14:00~
出演:
大里冬子
佐竹麻希  北澤友梨枝
浅川芳恵  盛山小春
大竹崇之  椎名友樹  遠藤丈也

スタッフ:
・舞台監督
S-CASE
・音響 
香田泉(零’sRecord)
牛居朋広(零’sRecord)
・照明
松本雅文(株式会社ライトスタッフ)
・スチール/撮影
福島隆弘(ID WOOD)
清水俊之(ビデオ・ダック)
・制作
町田弘美
・協力
キューブデザイン 他


たくさんのご予約まだまだ、お待ちしています


アデュー♨