こんばんは~(*^_^*)

この週末は割とのんびり過ごせたので、英気を養うことができました!
やりたいこと、すべきことは全然片付いてませんが・・・w

明日からの一週間もなんとか乗り切ります~あせる


今日は普段めったに履かないロングスカートを履いたんですが、コレいいですね( ・∀・) イイネ!
冷えない!

妊活中の身に冷えは大敵なので、これからの季節ロングスカート活用していきたいと思います( ̄▽+ ̄*)

背が低いのでずっと似合わないと思って避けてきたんですよね~汗
膝丈が好きなのは好きなんですけど、今日着たロングスカートは柄が好みだったので愛用しますラブラブ







さてさて。

今日はブログを始めるより前に作った棚をご紹介(´∀`)

人様のブログで見ていいなぁ~と思ったものなのですが・・・
こっそり真似っこさせていただきました|゚Д゚)))



材料は全部ダイソーで揃いました(・∀・)



・木箱×3
・すのこ(バラして板2枚ずつ引っ付けたものに色付きニスを塗ったもの)
・敷布




木箱は一番大きいサイズのものです。
この柄が好みで( ´艸`)
布も木箱の雰囲気に合うものをチョイス!


あ、すのこじゃなく似た幅の板でも良かった気がします(笑)
すのこで108円節約したんですけど、板の方がそのまま色塗るだけで済むのでww
色付きニスの後に手持ちのツヤ消しニスを塗っています。





木箱の底ににボンドで布を貼りまして~

すのこの裏側の板に合わせて木箱をセット・ボンドと釘で固定~






一番上の木箱だけ固定せずに取り外せるようにしました(´∀`)

とりあえず色々入れてみた感じですが、ごちゃごちゃですみません~あせる

周りもゴッチャゴチャww
見て見ぬふりでお願いしますww






細々とした道具が収まるので便利です!
その内画材入れる用にもう1つ作ろうかなと思ってるんですが、さていつになることやら・・・(´ε` )









今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました(‐^▽^‐)音譜
お久しぶりです~


気付けば一週間空いてしまいました(>_<)


先週末大阪に遊びに行って、帰ってから旦那と喧嘩してww
週明けからは風邪で体調悪く、這うように一週間の仕事を乗り切った珠子ですヽ(;▽;)ノ


風邪は平行線を辿って治りきっていませんが、昨日の仕事終わりは思ったより元気だったので
(週末&仕事で懸念してた件が片付いた事が大きいかも♪)仕事帰りに百均廻りに出掛けました(*゚▽゚*)

で、セリアが入ってるショッピングセンター(と、言うのか・・・?)に入ってる花屋さんの店先にて、多肉発見!!
これまでも何回か意識して見てたのに見つけられなかった・・・!
それとも前はなかった??

とにかく、セリアで買い物した後、ウキウキで花屋さんに寄って多肉を物色(^q^)
持ってないもの全部欲しくなるのをぐぐっと堪えて、3つをチョイス!
値段は3つとも200円でした~



王道物ばかりですが、嬉しいので1つずつ紹介させてくださいね(*≧∀≦*)
因みに写真は帰宅してから慌てて撮ったものなので、暗めですがご容赦を~






まずは『ルビーネックレス』






あ、水滴が付いてるのは私が水遣りしたんじゃなくて、買う直前に水遣りされてた模様(・∀・)
最初に見つけた時は濡れてなかったのに買い物してる間に濡れてました(ノ∀`)

寄せ植えにて動きというか流れを出してくれるルビネ!
いつか自分で育てた寄せ植えを作る時までに、せっせと増やしておきたいです( ´艸`)

以前ダイソーで買ったグリーンネックレスを全滅させかけた私としては、若干不安なんですけどね・・・ww
その全滅しかけたグリーンネックレスも、なんとか復活しかけているので、またお話しさせてくださいねヾ(@°▽°@)ノ



んで、お次は『子持ち蓮華』




ワシャワシャ~(笑)

絡まりまくりの徒長しまくりだったので、昨日今日で仕立て直ししました!
仕立て直し後はまだ写真撮ってないので、また撮ってからアップします~。

タニラーさんのブログには大体載ってる、超王道(だと思っている)子持ち蓮華。
キュキュキュっとエケみたいに締まってる姿の方が好みなんですが、これはパッカーンの方ですね
パッカーンしかなかったのでしゃーない。
パッカーンからキュキュキュの方に変化するとかしないとかの情報も小耳に挟んでいるので、いつかキュキュキュっとした姿になってくれないかなという期待を込めて育てます(^O^)



最後は『ダシフィルム』




ネームタグにはブレビフォリウムって書いてあったんですけど、ネットを彷徨ってみるとどうやらこのコはダッシーのようですね。

いや、可愛いからなんでもいいんだけどww

こちらも伸び伸びだったのでカットしてプスプス挿しまくりました(´∀`)
カットしたら、雑草の匂いがww
雑草のように逞しく面白いように増えて欲しいですヽ(●´ε`●)ノ
テキトーに切ってばらまくだけて増えるってほんとかな?家でもそうなるかな?
ドキドキワクワクです( ´艸`)

ダッシーもいつかの寄せ植えに使いたい~
隙間埋め要員!





黄緑なセダム(名前忘れ)も欲しかったのを諦めたんですが、また今度行った時に買っちゃいそうww

仕事してると財布の紐ゆるむゆるむww
ストレス発散ーとか、安いしーとか、どんどんハードル下がっちゃうので気を付けないとです(゚∀゚ ;)





















ついでに先週末の事もちらっとだけ。

友達と待ち合わせていたJR大阪駅にて、やたらとカメラを携えた人に遭遇。
鉄ちゃん達が何を求めているのか?と野次馬してたら、どうやら彼らのお目当てはこれらしい。


寝台特急トワイライトエキスプレス




鉄ちゃんにまぎれて、私と友人たちもとりあえず撮ったww


撮った時は、別に寝台特急なら1日に1回は見れるんじゃね?
大阪だからこんなに人多いだけかも?
と思ってたんですが、帰って検索したら、3月で終了してたんですね~
そういやニュースでもやってたかも(^_^;)


完全にミーハーですが、ラッキー(*≧∀≦*)ww


「少年鉄ちゃんの動きが俊敏だった」という友人旦那さんの感想がやけに印象に残っています(笑)





で、楽しく遊んで帰ったら、駅まで迎えに来てくれるはずの旦那が音信不通(  ̄っ ̄)ムゥ

この日は義父さんにイベントに駆り立てられてたので、そのまま飲みに突入してると読めたんですが、それならそれで連絡しろよ、と疲れもあって私イライラ。
旦那が飲んじゃってたらきっと旦那を送るついでに義母さんか義姉さんが私も拾ってくれる算段なんだろうけど、そうなるとこっちは気ィ遣うんだから、それならそれで以下略。

こっちは念の為大阪出発後再三メールで今どこどこですって報告メールしてたのに、その前日にも用事あって連絡したのに総無視されてたのもあって、「もういい!」とひとりプッツンw


駅からタクシーでなく徒歩を選んだのは私の意地ですww

で、歩きながら延々電話しまくってやっと出たら案の定酔っ払い。

なんやかんやで駅から自宅までの半分以上を歩いたところで義母さんの車に拾われましたが、帰宅後酔っ払い旦那が「なんでそんな怒っとる」とまさかの逆ギレww

もう疲れたのと情けないのと所詮酔っ払いだという脱力感から切り上げたら、旦那が最大の引き金を引きやがったww


のが、コレです↓




葉挿しして外に出し待ちだったコたちと、外に出したら死にかけたコなど。
まぁ狭い室内に置いてた自分が悪いんですが。
私も何個か叩き落としてたりしたんで;
早くどうにかしないとな~とは思ってたんですが、まさかのこのタイミングでコレ。

あ、旦那がキレて暴れたとかではなく、単に酔っ払ってこれを乗せてたテーブルに足を引っ掛けてダイブしただけですw
一応DVじゃないのは擁護w



酔っ払いながらも呆然としつつ壊したテーブルの足を直そうとする(も、手元不如意)な旦那にもイライラし、自分が片付けると旦那に「寝ろ」と言い、片付けながら泣く私w
疲れた日曜の夜22時の出来事でした_(:3 」∠)_
この日某神社でひいたおみくじの大吉とは何だったのかをぼんやりと考えておりました。。。


翌朝酔いの醒めた旦那は謝ってくれましたが、私はもう無気力w

帰宅後さらに神妙に謝ってきた旦那の手には、スイーツがw

仕事で移動中先輩に話したら「そりゃ完全に旦那くんが悪いわ」とバッサリ切られたらしいww
「逆ギレはないわーw」って言われたって。


ですよね(゚∀゚)ワガイヲエタリ


ま、当の本人の旦那は結構な酔っ払いで、案の定ぼんやりとしか覚えてなかったらしいけど。
なんか酷い事言ってしまったという感じww

酷ぇなww




酔っ払いはまともに相手しちゃいけませんね。
かと言って酔っ払ってたを言い訳にさせてもいけません。

自分もお酒は好きですが、それで他人に迷惑をかけたくはないものです。








今回は本人も反省してたので一応許しましたが、その後の平日一週間はそれをタテに家事さぼりまくりましたww
自分の弁当は作るけど(ほぼ冷凍食品)旦那のは作らないとかww(旦那が朝早くて夜遅いので億劫;)


まぁ火曜日から風邪でいっぱいいっぱいだったんですけど。。。
そんで風邪ひいたのには意地の徒歩も絡んでると思うんですけど。。。




あぁ
多肉紹介より愚痴の方が長くなってしまった;

来週は愚痴らなくていい一週間を送りたいです(^_^;)


こんばんはー(o^∀^o)

今週は仕事で精一杯だった珠子です(;´∩`)
ブログ更新出来なくてすみませんm(__)m


更新ないと、やはりアクセス数も顕著に下がるんですね~あせる

書きたいアレコレがあるのに気力がなかった…;
週の半ばは半分死んでました…


来週は落ち着くはずですが、棚卸のおさらいしとかないと~!

心にゆとりが欲しいです(∩∇`)




さてさて。
そんな死にかけだった木曜日。
化粧水やらを買いに仕事帰りに寄ったドラッグストアにて、目にとまって思わず買ってしまったもの。






コレ。




漢方、気になってたけどどこに行けば良いのやら、で、とりあえず飲んでみようかと。

口コミ見てると、効く人には効く模様キラキラ

私はどうかな~
効けばもうけもんだと思って、しばらく頑張って続けてみようと思います(*^□^*)

何かしらの効果があれば、また報告しますね♪




この週末は友人と遊ぶ為に大阪です~(≧▽≦)
メインは専門学校時代の恩師の個展へお邪魔することなんですけどねっ(*> U <*)

今住んでる所は、私に何のゆかりもなく、友達もいないので(笑)
今年は出来るだけ遊びに出ようと企んでおります

定期的に発散しないと、心が死ぬので\(^o^)/

女子のストレス発散方法は、やっぱお喋りですからね音譜



帰ってからの疲労で来週またぐったりかもしれませんが・・・ww


行ってきま~すヽ(・∀・)ノ
こんばんは~(*^□^*)

週末が終わるので、早くも明日からの一週間を考えるとブルーになる珠子です(;´∩`)

仕事的には、只今1ヶ月のサイクルの中で最も忙しい時期なんですよね…;
さらにあと1ヶ月ちょいで棚卸…!
今の仕事は産休中の社員さんの代わりの1人事務なんですが、一般事務自体が初めてな私にとってはなかなかのプレッシャー&ストレスです(´ω`)
結婚してからこんなに仕事やるつもりなかったんだけどなぁ…(それはそれで問題発言かww)

元来が怠け者なので、仕事と家事を両方頑張れない自分も嫌…(>_<)

旦那は私に働いてほしいみたいだけど…(-_-;)
でも、この前私が「次はパートがいいなぁ」と言ったら「今(のフルタイム派遣)とどう違うの?」と言ってきたことからして、旦那からしたら正社員以外は皆一緒な考えのようで( -_-)


全然違うわっ!!



と思ったけど、旦那は純粋にそう思ってるに違いないので、脱力して何も言いませんでした。

私からしたら頑張ってるつもりなんだけどな…

どうせ一緒ならパートタイマーでいいじゃんと思う気持ちがむくむくと(笑)
貯金は大事だけど、その貯金が旦那実家のリフォーム&同居になるんだから、私からしたら夢も希望もありませんわ(笑)

子供出来たら子供の為にもって気合い入るだろうけど、今の状態で貯金の使い道がリフォーム&同居なんてやる気出す方が無理(笑)

義実家は悪い人たちじゃないのは確かだけど、気ぃ遣うのは気ぃ遣うんだから、一緒に住みたいかと言われていいよーってなるのは無理ですわ(´ω`)



あれ、私ラストゲームの感想書こうとしてたのに(笑)

ちょっとこの続きに書くにはテンション下がりすぎなので出直します;

愚痴っぽくてすみません~(´Д`)
こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ


今日は旦那の実家で法事でした。

これまで義実家で親戚の集まりとかあっても、私は特に手伝いは要求されず(義姉さんと義妹さんもいる為、義母さんの手伝いは私は別にお呼びでなかったww)完全お客さん扱いで、かと言って男性陣はお酒飲んで盛り上がる、他の親戚女性陣は子供を見ながらご飯食べるで、子なしな私は完全アウェイ状態でやることもなく何とも居心地が悪かったんですがw

今日は割と嫁業してきましたよー(えばり!)

・・・と言っても、皆がお寺さん参りしてる間に義母さんと仕出しのお膳並べる、食事終わったら片付けるのがメインでしたが(^▽^;)
お膳並べるのは業者さんも一緒だったしね;

特にお酌して回るとかもなしw
事前準備はノータッチだったので一番大変だったのは義母さんですね;
今日も主導は義母さんでしたし;


旦那は3兄弟で唯一の男で長男なのでいつも上げ膳据え膳w
田舎なので周りがそういう扱いするのはしょうがないなとは思いますが(私の父も田舎で似たような感じなので・・・あ、でも父は祖父が早くに亡くなってるのでそこら辺は色々あったかも。)私に息子が出来たらもうちょっとこう、裏方にも気が回るようにさせたいなーとぼんやり考えたりしてました(^_^;)
ちょっと適切な言い方じゃない気がするけど・・・うーん・・・難しいな;

旦那はもう仕上がってるので今更他所から来た私がアレコレ言う気にはならない。。。ww


喪服で動いて汗かいたけど、いつもじっと座って時間経つの待ってる感じだったので、動いてる方が気が紛れて良かったです(‐^▽^‐)

ま、家に帰ってからは疲れが出て寝てましたけど;
旦那は酔ってさらに先に寝てたけどね・・・(゜д゜;)




明日は1日休みでゆっくりするぞーーーー!!!


こんばんは~(∩∇`)

週の真ん中水曜日、珠子は絶不調です(^q^)



休みまであと2日も仕事だよ~
しかも土曜日は旦那の実家で法事…(-ロ-;)
気疲れするぅ~(;´∩`)


義実家はやはり気疲れします…;

しかも旦那の実家で親戚が集まると長いんですよね~;
長時間完全アウェイはきっついよ~ww
気疲れという面では仕事のが楽だと思う位ww

あ、別に意地悪されるとかではないですよ!
こっちが勝手に疎外感感じてるだけで(´ω`)



カープも大敗だし。。。
5-0になった時点で見るのやめたから結果知らないけど(笑)


今日はぐちぐちになっちゃって申し訳ないので早めに締めますね!!
明日はもうちょっと浮上出来るよう頑張りますヽ(゚◇゚ )ノ




やっぱ6月も祝日欲しいなぁ
サービス業やってた頃は正反対の事言ってましたけど(^-^;



今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました(*´ω`*)
こんばんは~\(^o^)/


今日はカープ話にしようかなと思ってたんですが、なかなか決着つかないので多肉話にします(笑)



私が多肉植物と出会ってからは、まだ1年程です。

とあるイベントの体験コーナーで多肉の寄せ植え作りをやっていて、作った寄せ植え(もどきww)を持ち帰った事がきっかけでした。

持ち帰ってしばらく経ってから遊びに来た友人に多肉ノウハウ話を軽く聞くまで、日の当たらない玄関に置かれてニョロニョロの徒長をしていたんですが・・・;


さらにここ最近まで家の中に置いてたので、かな~り悲惨な状況です(^q^)
流石に玄関からは移動させたんですが、結局光が足りなかったらしく徒長や不生育のオンパレード!



この春からようやく室内を諦めて、徐々にベランダへとお引っ越しの途中だったりします晴れ



因みに、私の多肉購入場所は主に100均ですキラキラ

なのでスタンダードなものしか持っていませんが、これからちょっとずつご紹介していけたらなぁと思っています(*> U <*)


100均で購入したものを葉挿しで増やすのが主なので、まだまだ小さくて不恰好なんですが。。。


しかしですね、この前ホームセンターで出逢ったカット多肉の詰め合わせ(多肉弁当)をGET!!








ついに憧れの寄せ植え(もどきではなくww)を作る事ができました~(*^□^*)








画像、スマホのカメラなので荒いかも。。。
しかも肝心の寄せ植え、ちょっとピンボケΣ(゚д゚lll)




名前が分からないものも多数なんですが、色合いがいい感じラブラブ

中央にデデーンと構えるのは朧月かな?
朧月は持ってる!

多肉弁当を買った決め手は、ほぼ朧月の後ろに隠れてるけど、乙女心(多分w)が入ってたからです(*´∀`*)
欲しかったのよ~
でもなかなか出逢えず・・・!

乙女心は葉挿しじゃ増えないんですよね?
枯らさないように頑張って夏乗り切ろう・・・!


乙女心の左隣は自前のものをカットした、ブロンズ姫なんですが、その他は全然分かりません~(^_^;)

通りすがりの分かる方、良かったら教えてくださいませ・・・ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ





この寄せ植え、葉焼けやらが怖くてなかなか外に出す勇気が持てなかったんですが、ここ最近の曇り空続きを見て、今日ようやくベランダへ・・・!

でもやっぱ怖いからちょっと奥まった影になるとこへ置いた(ノ∀`)

今現在、この写真よりちょっと徒長し始めちゃってるんですよね~;
夏になりきる前に外に出して慣れさせたかったんです。。。



多肉置き場にするための室外機カバーを作りかけなので、それも真夏までに仕上げて環境整えてあげたいです(・∀・)



その為に家にこもりたい~~~~!!!(◎`ε´◎ )



ここまでお付き合いくださってありがとうございました音譜

これまでの記事に「いいね」押してくださった方も、ありがとうございました!
嬉しいもんなんですねぇ(///∇//)
励みになりますラブラブ


ではでは、また~( ´ ▽ ` )ノ


あ、カープ引き分けたw
こんばんは~ヾ(=^▽^=)ノ

今週は仕事の関係でぐったりな予感の珠子です(^・ェ・)


ブログのメインは多肉やらDIYやらと言いつつ、全然違うネタを続けてすみません(笑)


結婚して丸2年、子供欲しいなぁと切望しているのになかなか授からないのですが、間接的要因として行き着いたのが

『内臓型冷え性』

ずっと自分は末端冷え性だと思ってたんですが、最近辿り着いた先でのセルフチェック、内臓型冷え性に当てはまる当てはまる(笑)

・二の腕が冷たい
・お尻が冷たい
・お腹が冷たい
・でも手足の先は温かいし汗もかく



全部当てはまりますがな…( ̄□ ̄;)!!



特にお腹が冷たい事に危機感覚えますよね…
明らかに着床しにくそうじゃん!


改善の方法の1つは、筋力UPらしい。。。
と、いうわけで、昨夜から(笑)腹筋と腕立て伏せを始めたのであります(゚∀゚ )

メラメラここに宣言したら続けられるかなぁと思って宣言しました


私は腹筋はまぁまぁ続けられるんですが、腕立て伏せがほんっっとに出来なくてですね…(>_<)
旦那のアドバイスにより、まずは膝をついての腕立て伏せもどきから開始しました~(^-^;

それでも次の日二の腕の後ろ側が筋肉痛ですからね(笑)
どんだけ筋力ないのか…!!

そりゃ20年近く二の腕の太さに悩んでるはずだわ(ノд<。)゜。

逆に言えば、これで続けられたら二の腕ちょっとは細くなるかも!?肩凝りも緩和されるかも!?


目指せ年内妊娠(*> U <*)
それと同時にダイエットというか筋力アップ走る人



妊活して、巡り巡って辿り着くのは、結局健康なんだなぁとしみじみ感じています(´ω`)


明日は多肉かカープ話が出来るかなぁ…


ここまでお付き合いくださってありがとうございましたラブラブ
専門学校時代の友人の投稿作が掲載されたのをきっかけに、最近はLaLaのコミックスを買う事が増えてます。
今買ってるのは、

・ラストゲーム
・狼陛下の花嫁
・君のことなど絶対に(タイトルうろ覚え;)

かな。


そんな珠子も投稿したい...ネームは1作あるのに本腰入れて描く時間がない。。。




それは置いといて、漫画の感想なんかもぼちぼち書いていこうかなと思います(●´∀`●)

今日はLaLaじゃないけど同じ白泉社の、こちら(*ゝω・*)ノ






いきなり4巻からの感想ですみません(笑)


嘘解きレトリックは絵が好みで買い始めた漫画 なんですが、3巻までは「話も設定も好きなん だけどなぁ~もっとLOVE要素欲しいなぁ~」と 思ってました。 祝先生と鹿乃子ちゃんの関係性はストレートど 真ん中に大好物なので、この2人の恋愛模様が 見たい!!と切望していたのです(笑)

そんな中での4巻は、私的に大変満足でありま したヾ(=^▽^=)ノ

特筆すべきは16話と18話ですね! 16話は鹿乃子ちゃんがスコーンと「私先生好き です」 って言って祝先生のビックリ顔アップのとこで すね! 祝先生の方を向いてなかった鹿乃子ちゃんは先 生の驚いた様子に気付かず、そのまま 「九十九夜町が好きです」 と続けて、だから頑張ると笑顔です。 その後の祝先生の『あーそういうことかびっく りした』って感じの、ちょっと照れた顔も、 そっからチラシ貼り頑張る気になったとこも、 もうニヤニヤが止まらない私です(笑) 旦那が横にいたのでバレないよう抑えました が、きっとニヤけていたでしょう(*´∀`*)

なんだろな、前に鹿乃子ちゃんが自分の力に悩 んでた時、先生が「一緒に抱えるよ」って言っ た流れからすると、恋に落ちるなら鹿乃子ちゃ んからかなと思ってたんですけど、どうやら祝 先生からって方向もアリなようで!! 嬉しいっ(。≧∇≦。)

てか鹿乃子ちゃんは今の所露程も恋愛方向に向 いてないですね(笑) 18話のくら田のおかみさんの『恩返しに来る鶴 や亀ってこういう子なんやろなぁ』って台詞が 的を得てるとツボでした(笑) 思わず『確かに!』って頷いたわ(笑)

そんな冒頭の18話は、ページ数がめっちゃ少な かったんで、特別編みたいな扱いだったのか な? 増刊号とかではなく普通に本誌掲載だったみた いだけど。

けど、私的にはページ数の少なさに最初気付か ない程の内容でした!

いつものように(笑)家賃サービスの為大家さんか ら頼まれた雑用を引き受けた2人。 今回は別々にこなしたみたいです。 先に帰宅した鹿乃子ちゃん。雨の降り始めだっ たので急いで洗濯物を取り込んだ後、傘を持っ て先生を迎えに行きます。 が、入れ違いにその先生が帰宅。先生は家の状 況から鹿乃子ちゃんが先生を迎えに行ったと察 した模様。

読みながら、あー入れ違いになったなぁとぼん やり思ってた私は、祝先生の行動にズドンと ハートを撃ち抜かれましたよ!!(笑)

先生、走って先回りして元いたお稲荷さんのと こに戻りました(笑) で、知らん顔して鹿乃子ちゃんのお迎えを待っ てました(笑)

なんなのこれ!!愛と優しさが溢れてまくってん じゃないのよ!!

鹿乃子ちゃんが迎えに来た時の先生の優しい笑 顔が素敵です(*´∀`*)

気付いてない鹿乃子ちゃんの 「それじゃ帰りましょう」 に素知らぬ顔で「はーい」って言ってるとこも 好きです(*´∀`*)

そしてトドメに満開の紫陽花。 先回りして戻る途中に見付けた紫陽花を鹿乃子 ちゃんにも見せる為に散歩して帰ろうって誘っ て、偶然見付けた体の紫陽花も、さも鹿乃子 ちゃんが傘を持って迎えに来てくれたからって ことにしちゃうスマートさ! ラッキーだと喜ぶ鹿乃子ちゃんに、「僕も雨の 中頑張ったかいがありましたよ」って言う先生 の表情もいいんだけど、やっぱり見てない鹿乃 子ちゃん(笑)

これね、別の方の感想で気付いたんですが、先 生、鹿乃子ちゃんにウソを聞かさない為に「頑 張った」しか言ってないんですよね。 息切れ心配された時も鹿乃子ちゃんは仕事頑 張ったからだと思ったから、最後の頑張ったも 仕事の事だと思ってるでしょうね。 ここに何か別の事も言うと、先回りして待って た事をウソとして気付かれるか、はたまたウソ の内容を誤解されるかもしれませんよね。誤解 から鹿乃子ちゃんが傷付かないとも限らない。 そんな事になったら祝先生かわいそすぎる(笑) まぁ先生はそこら辺そつなくこなしましたけど ね!

私、最初鹿乃子ちゃんのウソを聞き取る力にま で頭が行ってなかったので、この事に触れた感 想を読んで、はっとしたと同時にもぅきゅん きゅんでしたよ!!

愛が深い!

そして、鹿乃子ちゃんへのサプライズは頭が回 る人でないと難しいですね(笑)

そんな感じで、これまでになく、祝先生の鹿乃 子ちゃんへの愛が溢れている4巻ですが、そう いえば幽霊屋敷の時も祝先生は鹿乃子ちゃんに ミイラ死体を見せない配慮をしてましたよね。 これまでも鹿乃子ちゃんへの優しさが時折垣間 見れてたんですねぇ(しみじみ) まぁ4巻がダントツですけども!!

そういえば祝先生は何歳なのかなぁ? 鹿乃子ちゃんへの愛は恋愛方面じゃなくて妹的 なものなのかなぁ。。。 なんかこれまでが淡白すぎて、まだ恋愛方面へ 展開するか確信できない… 単行本の都先生のコメントも、そっち方面全然 触れてないし。 先生のコメントも淡白だよね(笑)落ち着いてると いうか。

でもやっぱり少女漫画なんで、LOVEが見たいで す(*´∀`*)

長期連載出来るようになったから、色んなテイ ストの話をっておっしゃってましたけど、是非 是非18話のような話をまた読みたいですヾ (=^▽^=)ノ

今回はラストが祝先生の内面に鹿乃子ちゃんが 触れて、先生の鋭すぎる感覚に鹿乃子ちゃんの ウソを聞く力と同様のものを周囲に感じさせて 言われた過去があるのかもと思った所で終わり ました。 これから徐々に先生の過去とかにも触れていく んでしょうね。 先生の過去にどんなことがあったとしても、友 人に馨さんがいるんだから大丈夫そうな気がし てしまうのは何故なんでしょう(笑)

恋愛方面に展開するとしたら、鹿乃子ちゃんの 地元の事や、祝先生の過去なんかを乗り越えて からになるんだろうなぁ。

元々が恋愛メインの話じゃないので、のんびり 気長に見守っていきたいと思います(*´∀`*)
はじめましてヾ(@°▽°@)ノ
珠子(たまこ)と申します。

好きな事をのんびり綴っていこうかなと思ってます。
具体的には、

・多肉植物
・DIY、ハンドメイド
・Carp

なんかをメインに出来たらいいなぁと思いつつ、どうなることやらな感じです(笑)

多肉植物もDIYも最近はまった超初心者なので、それがありありと伝わることでしょう。。。

平日がっつり仕事m(_ _ )mをしている主婦なので、更新は不定期になると思われますが、どうぞ宜しくお願いいたします~