こんばんは。

えいみい🖌️アーティストです。

 


訪問ありがとうございますニコニコニコニコニコニコ

 



調子の悪いときは、休んで
エネルギーチャージすればいいと思ってた。


インフルエンザの時は、
とてもじゃないけど、立てなかったし…。

 ・ダウン中 



もちろん、それぐらい体調が悪い時は
寝てるしかできないし、
そうすることで回復するし
体は病気と闘ってくれている。



ただ、それの一辺倒では
ダメなんだと感じた。



調子が悪ければ、寝ればいい。

それでも、
なかなか回復しなかった。

どうしたものか…🤔と手詰まり状態の中
合唱団の練習に参加した。


まだ全回復ではなかったけど、
行ってみることにした。

明るい桜子 ちゃんのエネルギーに触れ
また自分の声で体にエネルギーを通すワーク



ああ、体を労ってなかったなぁ
具合悪くなって、闘ってくれてた体に
寄り添ってあげれてなかったなあ、と

体のあちこちを撫ぜながら、声を出し
自分の声で体を震わせる。




ハミングで松果体をクリアリングし
ことばのイメージを共有すると
声も変わる。

「か」の音の出し方
「わ行」の音の出し方
わ行は、背骨に関係している。

音がキレないひふみ…の数え方
音が切れてしまう1.2.3の数え方
(横に流れるメロディーの音、リズムを刻む縦の音)
(ちなみに、私はドラムを習ってたので縦に刻みがち)


意識した方に 
向かっていく、変わっていく

自分の声が眠っていた細胞を起こし
つながっていく感覚



合唱団のメンバーと息を合わせて
体を動かし、声を出す。
ドキドキと相手のことばかり考えては
シンクロしない難しさ。



背中を合わせて立つ
委ねること、信じること
それは、安心へとつながっていた。

普段触らない…触りづらい背中は、
誰かに触ってもらう場所なのかもしれない。






楽しんで、
エネルギーを循環すること

調子の悪い時は、
滞りがあるからかもしれない。


水の流れが止まり、淀むように
自分の中のエネルギーも
今は少ないから温存して休もう…だけでなく
むしろ、出して循環させること

この大切さを教えてもらい、実感した。



桜子ちゃんの合唱団は、すごいなあ✨と
改めて思った昨日だった。

この発表会を見て、合唱団に入ろうと思った


6/23(日)夜、合唱団の発表会の予定です。
よければ、お時間あけておいてほしいな😊



 ===================

あなたの

シードオブライフを

===================

○サイズ…額入りで10cm✕7.8cm


オーダーしてくださった方の名前を
ヲシテ文字で書きます。(神代文字)

○値段…2000円(額入り、送料込み)

○支払い…ゆうちょ銀行へ

○オーダーは、
公式ラインへ登録して連絡ください😊
または、申し込み欄へ


順番に連絡します。
その後、代金の振り込みをお願いします。
完成しましたら、
住所をお聞きしてお送りします。

星デザインは、その時に感じた
私任せになります。

星今回の作品は、アートです。
これを複製し販売したり、ロゴとして
商品に添付等はご遠慮ください。
ロゴの発注は、別途デジタルにて
対応しますので、ご相談ください。


たくさん、喜びの声を頂いてます!!

ぜひあなたの部屋にも、机の上に💕



他の作品一覧やメニューを見たい方は

こちらをクリック下矢印


 (リットリンクにとびます)



 (公式ラインにとびます)


こころのおもちゃ箱を生み出す

奇跡の職人えいみいでした。