神奈川県大和市にある醤油豚骨ラーメン 八右衛門。

ラーメンにメンマと岩のりをトッピング。
そして、ネギチャーシュー丼。


所謂セントラルキッチンで作られたスープを使った家系ラーメンのお店で、個人的にかなりお気に入りだったりはするのですが、気が付けば1年半ぶりの訪問となってしまいましたね。

ではでは、土曜日の12時ちょい前の訪問で先客3人、後客12人と、いい感じに賑わっております。
店内はカウンター13席、4人用のテーブル席×2。


好みは『普通』で約4分程で着丼。
ラーメンのビジュアル的には、この手の家系ラーメンといった感じかな。


店内のPOP等から考えて、スープや麺は相模大野何かにも店舗がある『横浜家系ラーメン 武骨家』系列の物だとは思うのですが、ほんのり酸味を感じるスープは濃い味で普通に美味し。


麺は中太麺で。


固めに茹でられポクポクとした食感がいい感じと、これまた悪くない。
麺量は並盛で標準といったボリューム感かしら。

ちなみに、このお店で好みを『普通指定』すると、いつもブレなくスープは濃い味、麺は固めと拘りを感じ、おそらくメインでラーメンを作られてるのは店主さんのみなので、安心して好みを伝えられるのもいいですね。


ほうれん草はクタクタ系でスープを良く吸う吸う。


何となくトッピングをしたメンマはまさかの極太タイプで、コリコリとした食感が心地好く適度な味入れ具合。

うん、100円というお値段以上の満足度なのではないでしょうか。


こちらも勢いでトッピングをした岩のりちゃん。


ほうれん草と同じくスープを良く吸い込み、このラーメンとの相性もグー。


チャーシューはデフォで1枚ですが。


家系ラーメンにしては厚切りなのが嬉しく、お味の方もホロホロに柔らかく煮込まれていて普通に美味し。

というか、この手のラーメン屋さんのチャーシューって、お肉自体は同じっぽくても店舗によって味にバラつきがある印象だけど、これはお店で煮込んだりしているのかしら。


ネギチャーシュー丼のネギチャーシューには卓上の香味油?、すりゴマ、ブラックペッパーが掛けられた物。

ライスは柔らかめな炊き加減で普通に美味しく、お値段も150円とリーズナブルなのが嬉しい。

ちなみに、ボリュームもそこそこあるのですが、前回の訪問時何かにはネギチャーシュー丼の食券を2枚購入して、ネギチャーシュー丼Wで頼んでみたのですが、かなり気前の良いボリューミーな盛りになりましたかね。


そして、八右衛門と言えば、やはり豊富過ぎる味変アイテムの数々。

とりあえず、すりゴマ、焦がしネギ、生姜、無添加生きざみにんにくを乗せてみたのですが、どれもこれもウメーっ!!!チュー

特に焦がしネギはライスと合わせてもいいですし、無添加生きざみにんにくは相変わらずフレッシュでパンチがあり、風味も最高と本当に美味しいです。

う~ん、生姜が細切りタイプなのもいいですねぇ。


という訳で、のり巻き麺で一気にフィニッシュ。

のりはデフォで3枚で、こちらもまた風味が良く美味しい海苔なのですが、おそらく店主さんが拘って選んだ海苔な気がしますかね。


卓上アイテムは焦がしネギ、香味油、白ゴマ、ブラックペッパー、ラーメン酢、すりゴマ。


唐辛子、豆板醤、生姜、無添加生きざみにんにく。


券売機はこんな感じで、前回の訪問時にも軽く触れましたが、去年の6月1日に麺類が70円、チャーシュートッピングが30円の値上げをしたようですが、これでもまだデフォのラーメンは750円ですし、総合的な満足度も考慮すればまだまだ十分にコスパが良いのではないでしょうか。

というか、相模大野の武骨家何かはデフォのラーメンが880円だったりしますしね。

そして、地味に『旨辛ラーメン(800円)』何て言うメニューも加わっていたりして。


おすすめと書いてある『八右衛門ラーメン』は所謂『全部乗せ的なラーメン』なのでしょうが、チャーシューも普通に美味しく、ラーメン+200円とお手頃な価格設定ですし、これは頼みたくなってしまうかもですね。



おっ、いつの間にか閉店時間が23時➡️22時になったようで、閉店間際の時間帯に来ようかなとも思っていたので、これは危なかったな。



結果、相変わらずCK系の家系ラーメンで、1番のお気に入りのお店というのは変わりませんでしたかね。

まぁ、これはこの手のラーメン屋さんにありがちなバイトさんに任せがちだったりする事もなく、しっかり拘りを持って自分でラーメンを作っているというのもあるのでしょう。

という訳で、これはまた近い内に『塩八右衛門ラーメン』か『旨辛ラーメン』辺りを食べに来てみましょうかね。
ごちそうさまでした。

営業時間

[火~土]
11:00~22:00(L.O.21:50)

[日]

11:00〜21:00

定休日

月曜日・祝平日休業

住所

神奈川県大和市下鶴間1774

駐車場あり