ベルリンとG線上のアリア | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.

すでに2度ほどブログにも書いてきたけど、今日は東西ベルリンの壁が崩壊した日です。
もう21年前の1989年11月10日未明。

その半年前に念願叶って、崩壊前のこのベルリンの壁を見てきました。
あの時生まれた子供たちももう21歳になるのです。

ドイツの友人たちの粋な計らい、というよりも自分たちの代わりに見てきてほしい
という重き願いを背負って訪れたベルリンでした。
すごくいい思い出なんだけど、あの時あまりにも皆に甘えすぎてしまったことが
情けなく、以来10数年、人に語ることも無く過ごしてきた昨年、はじめてブログに
書きました。やっぱり相変わらずちょっと辛い思い出ではあるけどね~。

ブランデンブルグ協奏曲よりも、この曲、そしてこの演奏者が私の思い出には
しっくり来る感じ。

21年前に私が見てきたベルリンの写真・絵葉書を使って作ってみました。
名曲アルバムのイメージなのですが・・どうかな。
演奏はヴァイオリニストの川畠成道さん。





名曲・定番曲満載・・・でもなによりも演奏が、すばらしいです。お勧め♪

愛の悲しみ/川畠成道

¥3,045
Amazon.co.jp