今日の午前11時16分から下弦の月タイムに入っています。
ムーンダイエットでは、満月の2日後~新月の2日前までを
さしています。
月がかけゆく、この下弦の月フェイズは、排水と活性が
高まる時期で、むくみにつながる体内の余分な水分や
肌荒れなどのトラブルを引き起こす毒素を出すのに効果的。
フードレシピは 解毒や排水効果のある食材を使うとよく、
具体的には きゅうり、レタス、なす、とうがん、はくさいなど
水分が多くを占め、かつビタミン・ミネラルを多量に含む
ものがよいそう。
食事は果物と野菜をメインに。特に無農薬、無添加に
こだわるとよい。
また1日2リットルほどの水をのもと良い。
この時期は体調も良好なことが多く、無理のない
原料が期待できるそう。
エクササイズは、脂肪燃焼を意識したエクササイズが良いそう。
筋力アップを心がけましょう。
美容の面では、セルライト撃退マッサージが抜群の
効果を表すとのこと。
① まずは40度くらいのお湯に10分程度半身浴し、
湯船の中で脂肪をもみだす。
② 次に20度程度の冷たいシャワーを
ウエストなど、気になるところに2分ほど当てる。
③ さらに半身浴を5分。
④ ②と③を繰り返しつつ、半身浴中に
足の裏をマッサージし、血行を活性化する。
お風呂上がりには、綿棒などを使って
ころころおしながら脂肪を刺激するマッサージがよいそう。
それから、体が温まっているうちに余分な脂肪のある
部分をモミ出すとよいそうですよ。
これで脂肪が落ちやすい体になるということです。
これで、ムーンダイエットについても新月から下弦の月まで
ひととおり書き終わりました。
あとは実行なんですよね~・・・・・。
この前、玉川学園でKIMIKO先生から教えていただいた
足の裏をたわしでマッサージ!続けていますよ。
今まではボディショップ製の人工軽石?のついた
スリムなタイプのものを使っていましたが、
足の裏にはちょっと村井があったので、いいことを
教えていただいて本当に良かった。
痛くもくすぐったくもなく、いい感じで足の裏が
軽くなります。
光野桃さんの本で推奨されていた家の中では
ビーチサンダル。これもやってます。
でも、私って室内履きを脱いだところに
必ず忘れてきて、結局は出しになっていることが
多いのですけどね・・・。
5本指ソックスを、部屋でもはくよう光野さんは
勧められたそうですが、さらにビーサンを履くので
しょうか?これがちょっとわからない点。
多分、そんな気がしますが・・・私は室内での
ソックス履きがあまり好きではないので、
これはまだやっていません。
月曜日には、公共施設で行っている
足つぼマッサージの講習会に行ってみようかなと
思っています。
では~♪