先日のキヨシローの個展、ものすごく良かった。
もう今から30年以上前、まだ子供だったの妹が
熱狂的なファンになり、私も影響されました。
でも実は私にとってのナンバーワンになったことは
一度もなかったけど、歌はいつも身近にありました。
訃報も落ち着いて聞いたのに、なぜだかあの日
急に、行かなくては!って気持ちになってしまいました。。
愛用の品々、特に自転車についていたお守りを
見た時はじーんとしてしまいました。
展示物の多くを占めていたのが、油彩、漫画、
絵本の原画の数々。
シンプルだけど太く力強い線で、エネルギーあふれる
作品はキヨシローそのものでした。
↓これがチケット。ゴッホみたいなタッチ。
シャイなキヨシロー様は、こうやって絵や歌で
想いを表現していたのでしょうねえ・・・。
古いライブビデオが上映されていて、その中に
80年代前半、大阪の競艇場でのものがありました。
高校時代、授業をさぼって見に行ったサム・ムーアの
コンサート、そのサム・ムーアと一緒に歌えるという
よろこびを、あのキヨシロー節で歌うように語ってました。
「俺は、今夜、そのサム・ムーアと歌えるんだ・ぜ~!
イエーイ、ベイベー!」なんて感じでね・・・感動的。
続いて名曲「スロー・バラード」のライブ映像になると
もう周りの皆様も私も、ただただ涙涙・・・・。
キヨシロー、ありがとう!!
作品も魂もいつまでも残るとはいえ、本当に残念・・・。
バンドマン、歌ってよ!
・・・とキヨシローの歌詞と同じ気持ち。
30年以上のお付き合いの中で、今一番好き!