で、今まで試したPUという記事をうpしましたが、
この度は、別ギターについていた
"S.Duncan SH-1 '59"に入れ替えた音源についてアップしたいと思います。
まず、コメントとすれば、
一言に表すと、安心出来る音…
というと大雑把なんですが、前回まで取り上げていた、古いGreco EGに付いていた '76 U-2000とすごく似ているものの、少し中域と超高域が増して聴感上、抜けが良くなり歪みも程良い程度に増しました。
粒は、少し荒くなった気がしますが、決してお下品ではなくDuncan PUらしくまとまりのある綺麗な鳴り方ですね☆
( ^ω^ )
Hi-STANDARD /Dear My Friend
1・Greco '76 U-2000
New Alnico5/Long Ver
2・Seymour Duncan SH-1b
↑似た傾向のPUだけに、あまり変わりがないのが、正直残念ですが(-.-;)y-~~~
正直、僕はU-2000の方がお高いPUにあるような気品が感じられ、歪み量は劣りますが好みかなぁ(>_<)
いやいや'59のエッジ感も捨て難い(>_<)(どっちだよ!)
色々試しても結局ナチュラルに戻るというか…FF Vでいう、ジョブチェンジの末、すっぴん に戻るというか(笑)
(↑分かる人には分かって頂けるかと…)
同じ設定での録りなので、良く聴くと違いが分かると思います。
やっぱ自分には、Duncan SH-11bの音が一番好きだなぁ…(>_<)と思う今日この頃です(>_<)
誰かぁ!SH-11b余らせてる人いませんかぁ(>_<)
ヤ○オクでも、なかなか安く出ないし誰か売って下さいませんかぁ(>_<)
-maniac sound project-
オリジナル ジャガーギター製作 完成!