思い出なのでしょうか? | ドSなブログ

ドSなブログ

基本アホなことしか書きませんな。真面目なことを書いた時は発熱してるはずです。

一昨日、突如思いつきで海へ。

いや、ガキどもが海に行きたいって言うから。


ところが、海もコロナの影響で、海開きが非常に少ない。俺が把握してるのは、県内でたったの4箇所。しかも、そのうちの3箇所は気仙沼市近辺。遠いんだよ、気仙沼。


それに、気仙沼って子供の頃から馴染みがあるけど、今行ったら朝ドラ目当てみたいでいやじゃね?w


まあでも気仙沼まで高速で一直線になったので昔よりは楽だね。うちから2時間で着くからね。

気仙沼のシンボル、男山酒造。震災でま3階とその上だけ残り、それを利用して再建。


そして町中おかえりモネ騒ぎ。

気仙沼の名店。ぴんぽんの前にも旗が!

全くわからない飲み物メニュー。ちなみに、恥ずかしくて頼めないので、未だに正体不明。


ここは珍味がすごいので、珍味狙いで行きます。

左が「鮪のホシ」(マグロの心臓)

右は「マンボ」(マンボウ)


酒が進む!


海に関しては、初日は大島(朝ドラ内の「亀島」はこの島)に渡り、海に行く。

これが大島の小田の浜海水浴場。日本100何とかって海水浴場にも選ばれたくらい、水が綺麗。ここで撮影した場面もあったね、モネちゃん。


ホテルに一泊して、翌日は、震災でメチャクチャになったけど、ようやく今年オープンに漕ぎ着けた大谷海岸の海水浴場へ。


俺が子供の頃から来てた2つの海水浴場に来れて、俺も満足かな。金は使ったけどなw


こっちはお盆になると水が冷たくなるしクラゲが増えるので泳げなくなるのよ。海水浴は今がハイシーズン。


どうよ?

夏休みっぽくね?


日々、そんなこんなで、正直ヨレてる場合じゃないんですよ。ヨレたいのは山々ですけどねw