3105☆上磯郡木古内町(アローラロコン・ロコン・ヒメンカ) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

木古内町のポケふたはアローラロコン・ロコン・ヒメンカ。


ヒメンカは「はなかざりポケモン」で

風に揺られるとくるくるまわって歌うのだそうです。

かわいいね!

町内にはチューリップがきれいに咲くサラキ岬があります。


これはサラキ岬に沈没した西洋式軍艦「咸臨丸」がオランダ製であったことから

「咸臨丸終焉の地に誕生の地であるオランダの国花を植えてほしい」と

オランダ北海道人会からチューリップの球根が贈られたことから始まり今では60種5万株に増えたのだそうです。




おまけ)

母に厳しい息子