北海道の蓋パネル展示13道東地区支部 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

道東地区支部は道東って感じの顔ぶれで安心します。


厚岸のオオセグロカモメ、浜中のエトピリカ、

別海の乳牛、中標津の乳牛とリス、

動物が多くて賑やかですね!

大きな蓋は浜中町のエトピリカとエゾカンゾウ。



今日は初めてジモティでお買い物をしてきました。


ヤフオクやメルカリ経験はあるのですがジモティは初。

本当に手数料なしで取引できるんですね。

大きな荷物を売り捌きたくなったらわたしも出品してみよう!


取引場所が岩見沢と少し遠かったのですがこれを機に行きたかったお店訪問。


まずは、ミルトコッペ。

岩見沢市街から山の方に入った美流渡地区にあるパン屋さん。

前回は土曜のお昼に行ったら完売でしたが、10:15頃に到着したら先客1組ですんなり購入できました。


MAYA MAXXさんのイラストがよい!

石窯で焼き上げたコッペパンたちは香りが良くてとても美味しかったです。


そして街中に移動して天狗まんじゅう。


ソフトクリームが美味しいとか、

辛い肉まんが美味しいとか、

まんじゅうが美味しいとか、

何屋さんかわからなくなる口コミたち。

全部買ってみましたが、どれも根強いファンがつくのが納得のお味でした。


紅葉にはまだ早かったけれど久しぶりのドライブはかなり楽しかったです。