北海道の蓋パネル展示12道南地区支部 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

苫小牧やら室蘭やら白老が道南・・・

というぼやきは飽きてきたので、もうやめます。

今日はその白老町で育った和牛を食べてきました。


きっとそのうちやまいちくんが写真をあげてくれるでしょう。

めちゃくちゃ美味しかった‼︎


大きな蓋は道東の別海町の乳牛の蓋。


乳牛が食肉として出荷される時は「国産牛」になります。

「三元豚」は、ただの豚。


やまいちくんと出会って食品パッケージに書かれた言葉の意味が少しだけ分かるようになりました。