稚内市のカントリーサイン | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

岐阜に来て3日経ちました。


今日も雨が降るんだか降らないんだかスッキリしないお天気でしたが

そんなことより風が弱いって素晴らしいですね。

雨がまっすぐ下に落ちてくれるって最高ですね。


札幌はほぼ毎日風が強く、雨は概ね横殴り。

安物のビニール傘は秒で破壊され、普通の折りたたみ傘は風を受けてひっくり返り使い物にならず。


普通に傘をさして歩けるって素晴らしいわー、としみじみ。

あと小雨で傘をさす人を見てここは本州だなって思いました。


というわけで、道内でも有数の強風地域であろう稚内市のカントリーサイン。

市の花ハマナスと稚内公園の氷雪の門。

そして先日登った利尻山。


利尻山は角度によって山頂がでこぼこに見えるのだけど

稚内市からはきれいな円錐状に見えるのかな。

たぶんこの写真の左手に利尻山が見えていたはずなのに忘れちゃいました。