北海道の越境蓋 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

やまいちくんが出張先(どこか忘れたけど道内)で見つけた越境蓋。

もともとは砂川市のこの蓋の仲間で

(下記の蓋は市の花スズラン、上記越境蓋は市の木ナナカマド)

そのまま使われることが多いんじゃないかと思われる越境蓋のなか

わざわざ上部の「すながわ」の文字を削っているところがすごいなぁと思いました。