2697☆北斗市(上磯郡上磯町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

上磯町の茂辺地地区の蓋は茂辺地川を遡上する鮭と葛登支岬灯台。

葛登支(かっとし)岬灯台は1885年に初点灯した道南で最も古い灯台で

青森港から函館港に出航する船はまずこの灯台の灯りを目指すのだそうです。


北斗市では毎年11月3日に茂辺地さけまつりを開催しており

鮭鍋の無料ふるまいや鮭の掴み取りをしているとのこと。


鮭鍋のふるまいも贅沢ですが

鮭を掴み取るって、なかなか大胆な企画です笑


北海道のお祭りはどれも美味しそうでそそられます。

道内にいるうちにいろんなお祭り行きたいなぁ。