2686☆茅部郡森町(茅部郡森町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

さらに雪が溶けて舞い上がっているまゆみです。

春って、いいね!


元茨城県民としては栗といえば岩間ですが

北海道でも栗が自生している地域はあるようです。


そのうちのひとつが道南の森町。


樹齢200年を超える茅部ぐりがあり、

茅部の栗林として北海道の天然記念物に登録されているようです。


町の木茅部ぐりと、町の花さくらのマンホール。

森町にはソメイヨシノや八重桜など様々な桜があるため

町の花としては「さくら」としているそうです。


つい先日道南旅行したばかりですが、お花見とラッキーピエロを食しに行きたいですね。