日本最後の国鉄SLが現役引退した追分機関区のあった安平町。
2019年にオープンした道の駅あびらD51ステーションには
D51デザインのカラーマンホールや
マンホールのデザインの元となる
全国屈指の静態保存されているD51 320や
その他、クラウドファンディングによって
デビュー当時の国鉄カラーに塗り替えて展示されている特急車両キハ183系があり
鉄道好きには堪らない町となっております。
が、
忘れちゃいけないのはこちら
メロンでもなく、雪だるまでもなく、馬です。
そう、ノーザンファームがございます。
今日はGO7号ことmu-nさんプレゼンツ
ノーザンファーム体験会に参加して参りました。
わたしは「見学」するつもりで行ったんです。
そして午前中はちゃんと「見学」だったんです。
未来のエリート候補やスーパーエリートたちを間近で見ることができました。オルフェーヴルはやっぱりオルフェーヴルだった笑
だけど、午後からびっくりするほど「体験」型に。
馬用トレッドミル
馬は時速32キロで回すそうです。
わたしは時速5.5キロで精一杯・・・ただし傾斜10%
坂路調教
過去最高にキツかった900m。
2本目に行くための歩道と、練習を終える歩道が左右に分かれていて
お利口な子は自ら練習を終える歩道に行きたがるのだとか笑
後に、サッカーからのウン十年ぶりの鬼ごっこ。
一日中mu-nさんとjr.に遊んでもらい充実の1日となりました。
ありがとうございました。





