2546☆磯谷郡蘭越町中央に蓉楽蘭の花をデザインしまわりを「コ」の字4個で囲んで'らんこし'を表している蘭越町章。蘭越という地名はアイヌ語由来でランコ・ウシ桂の木の多いところ、だそうです。さて、思ったほど雨が降らなさそうだということでこの週末は日本一険しい神社参拝に再チャレンジしてきました。サンダル参拝は無謀だと早々に気づき引き返した自分を撫で回して褒め讃えたい。詳細後日。