2427☆広尾郡大樹町 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

2021年4月時点の総人口は5,429人。


ホリエモンの住民票が置いてあった大樹町。


1980年代に航空宇宙産業基地の候補地になって以来

宇宙のまちづくりを進めている大樹町。


大樹町多目的航空公園ではJAXA、大学、

そしてホリエモンの会社などの宇宙科学実験が行われています。


ホリエモンは2015年末に住民票をうつし以来大樹町民でしたが

昨年5月の打ち上げ実験でのすったもんだで「町民やめる‼︎」宣言がありました。


その後本当に町民をやめたのかは分かりませんが

2020年5月に5,469人だった人口が

2020年6月には5,467人。


女性の人口が変わらず男性2名減なので、もしや?とも思っちゃいますね。

けど世帯数はふえてるんだよなー


そんな大樹町のマンホールはとても牧歌的

町の花コスモスのマンホールです。


まちづくりのテーマは「〜暮らしと明日を彩る清流の里〜コスモスのまち大樹」なんですよね。



モノクロ



ちいさいの



町の名前の由来はアイヌ語のタイキウシ

「大木が群生するところ」という意味です。


「大樹」という文字が人名にも使われるので

町のホームページに「大樹さんいらっしゃい」コーナーがあり

「大樹」さんは町長椅子に座って写真を撮ることができます。


由来が「大木の群生」なのだから

「大木さんいらっしゃい」もしてくれないかなー

けど今のところ大木さんに戻る予定はないのでまぁいいか、と思う

まゆみなのでした。