2425☆北見市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

「岐阜クエスト」に物申したいまゆみです。


いえ、ね

岐阜クエスト自体は大変おもしろく

そしてお金も使わないので

楽しく遊ばせていただいているのですが

物申したいのはその内容。


魔物に乗っ取られた岐阜県下の市町村を解放していく、という大変分かりやすいゲームで

敵を倒したり、人と会話したりすることで「ぎふりょく」高まりレベルが上がります。


とてもシンプルで良くできたゲームなんです。


会話の内容もその市町村の名物の紹介になっていて

地味な岐阜県を知ってもらうには申し分ないクオリティです。


でもね、でも、

我が町可児市の情報の殆どが、合併で可児市になった旧兼山町の情報なんですよね。


確かに本当の可児市は大した特徴がありませんが

花フェスタ記念公園には皇太子さまと雅子さまがいらっしゃったんだぞ、と。


あぁスッキリした。

それから「やげ」じゃなくて「やら」を使うよ。岐阜地方と東濃地方の違いかな?



岐阜クエストに登場する敵みたいな北見市章の蓋。


汎用蓋と思いきや、デザインマンホールのようですね。



おまけ



結構がんばった。

けど「へんなおっさん」ことJR岐阜駅前の金の信長(本当にあるよ!)がしぶとい。