2354☆上川郡和寒町 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

都道府県魅力度ランキング 最下位※から最上位へ。
※2020年は残念ながら42位。今年はアイデンティティを取り戻せるよう、上から見下ろしつつ祈ってる(´・_・`)これからも大好きだよ、茨城。

えぇえぇ、札幌に引っ越すことになりました。

来年の道マラは「サブ4羊羹」準備してお待ちしております。

しかし札幌って、ねぇ・・・
先に言ってくれたら去年の夏
あんなに頑張ってマンホールカード集めしなかったのに笑

とはいえ、やはり北海道はとても広大で
札幌から和寒へは電車で2時間半もかかるようです。

2時間半あれば、つくばから名古屋にほぼ行ける。
4月からは札幌を起点に北海道旅行を満喫しようと思います。

クローバークローバークローバー

和寒町の木ニレの木の蓋。

'わっさむ'とは、アイヌ語で「ニレの木の傍」という意味なのだそう。

和寒町はニレの木が群生していたようです。

クレヨンで描いたような、かわいい蓋です。

そして、雪深い北海道。

綺麗なカラーマンホールを作っても

 
こうなって


こうなって


最終的にはこうなるようです。


異国に行く気分。