1887☆白岡市(南埼玉郡白岡町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

予想通りにお弁当作りをサボっているまゆみです。
ちなみに今日は晩ごはん作りもおサボり、えへへ❤︎

だって土曜も日曜もお出かけだったのだもの。
夜ごはんは作ったもののお弁当まで手が回らず
今週末こそ、つくおきチャレンジするぞ。


白岡市の蓋のテーマは「創造と希望」

合併ではなく人口増加で町から市に昇格しただけあって
マンホール蓋からも大きなビジョンを感じられます真顔


家族のシルエットの背景は暖かさを感じるオレンジ色
緑色は市の木マツと田園風景
青色は川の清流をイメージしたもの。


我が家は圏央道ヘビーユーザーなので
菖蒲PAには幾度となくお世話になっていますが
白岡市にあるようです。

すっかり車旅行の便利さに慣れたやままゆですが
今年はこの先何度菖蒲PAに行くことになるのかしら。