入間郡の飛び地、三芳町。
周りの町村が人口増加で市になったり
合併で市になったりして
今なお入間郡として残っている越生町と毛呂山町とは
飛び地の関係になってしまったようです。
元狭山村の一部なんて埼玉を捨てて東京と合併しちゃったしね(´・_・`)
と、いつもの通りふざけた調子で書いた後に詳細を調べてみたら
中学生が授業の中で地域調査をしたデータや
入り組む県境について分かりやすいサイトもありました。
便宜上線を引かなきゃいけないのかもですが、線を引くのはいつだって大変だ。
さて、未だに合併をせず入間郡に残る
三芳町の消火栓は纏を持つ火消しさん。
纏には'ミヨシ'の文字をデザインした町章が描かれています。
三芳町、なーんか聞いたことあるんだけどなぁと
町のホームページにアクセスして納得。
トップページにどーんと載っている「広報みよし」に見覚えあり。
かつて全国広報コンクールで内閣総理大臣賞を獲った
広報の日本一の町でした

三芳町、こんなところにあったのか!!