暦の上では最も寒い大寒、だけどポカポカ陽気の今日は
必殺技の「定期券」を使ってマンホールカードめぐり。
まずは流山セントラルパーク駅から
2km弱の場所にある流山市立博物館。
図書館と一体になっている博物館です。
マンホールカードと一緒にコースターもいただきました。
現物は流山おおたかの森駅(TX千葉県の駅名はやたらと長い)にあるというので
伝家の宝刀定期券でワープ。
時刻表をみると5分後に快速がやってくる。
次の目的地は守谷駅なので何としてでも乗りたいところ。
おおよその場所は聞いていたので
急いで向かって急いで撮影。
快速で守谷駅までワープした後は
国道を辿って取手まで。
国道沿いを走るのは面白みは欠くけれど
迷子にならないので安心です。
無事カードを入手しましたが、
宝の地図によると取手駅周辺には
30種類以上の蓋があるとのこと
途中で充電切れになるんじゃないかと
ヒヤヒヤしましたが全部収めることが出来ました(たぶん)。
本日の収穫
カード2枚・写真1ヶ月分




