マンホールカードを求めて33km 〜やまいち練とかハイテク応援とか〜 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

今日はやまいち練(浅草-御徒町)からの


ハイテクハーフ応援へ行ってまいりました。

ほら、
やっぱりね、

むさ苦しいメンズより
かわいい女の子に囲まれたいじゃないですか(笑)

御徒町からポクポク走って、荒川河川敷に到着。


約束をしていたわけではありませんが
綺麗な女性は遠目からでもすぐ見つけることが出来ました。

うん。とっても、華やか。

写真撮影の仲間に入れていただき
ありがとうございました。


お見送りの後は川口駅まで足を伸ばして
マンホールカードを入手。


駅周辺の彩り豊かな蓋たちに興奮していたら
ゴールタイムが近づいていたので会場へ戻りゴール手前でお迎えを。

みんな速くて、綺麗で、見惚れちゃいます。
お疲れ様でした。

その後は、ふわ浜とデートタイムパンダ

ランチを食べた後
気になりつつも自分1人で食べきる自信がなかった
プチモンドフルーツパーラーのフルーツサンドにお付き合いいただきました。

人生初のフルーツサンド、美味しかった❤︎


解散後は越谷レイクタウン駅で鳩のマンホールカードを貰い
鳩蓋の実物を見るのと、もう1枚ガーヤのマンホールカードを貰うために越谷駅へ。


最近は車でマンホールカードを貰いに行くことが多くて忘れていましたが
カード配布場所と蓋の設置場所が違うと面倒くさいんですよね。

今回はもう1枚のカードを貰うという目的があったから良いものの
何が悲しくて往復で10km近く走らねばならぬのか。
今回は大好きな鳥デザインなので走る気にもなりますが。


細切れではあるものの、何だかんだで本日の走行距離33.6km。

というわけで、やまいち練ご参加のみなさま
御徒町離脱をしたわたくしですが
今日はちゃんと走りましたよー

大して走ってないくせに汚いシューズは
明日にでも洗おうと思います(´・_・`)