十日町市のマンホールカード | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

土砂降りの新潟県。
車ですら出掛ける気にならず、宿でゴロゴロしているまゆみです。

明日はツールド妻有自転車

助手席にやまいちくんの身代わりのカメラを乗せて
運転すること3時間半。
多忙なやまいち氏は新幹線で現地入り。さみしい(´・_・`)


塩沢石打ICを降り受付会場へ向かう道の一部は
確かコースにもなっていたはずだけど
勘違いかもな、勘違いであって欲しい、勘違いだ‼︎と
一人でぶつぶつ言いたくなるほどの起伏。

そんな起伏を越えてたどり着いた受付会場はコチラ。




明日はここから全員お揃いの黄色ジャージを着て出発です^ ^

2人分の受付を済ませて周辺のお散歩をしていると
見覚えのある幟が・・・


8月11日から配布が始まったばかりだという
出来立てほやほやの十日町市のマンホールカードをゲット。

これは嬉しい‼︎


明日も雨予報だし、もう帰ってもいいかな(笑)



おまけ

簡単・美味しいローストビーフの作り方を覚えて帰ってきたやまいちくん
上毛牛の塊を使って朝からせっせとお料理牛


上手に出来ました☆


手順は本当に簡単

1、お肉に、ニンニク・塩・胡椒・ナツメグ・ローズマリーをまぶす
(塩はこれでもか!って程たっぷりと)

2、フライパンで表面を焼く

3、お皿に移してレンジ2分、裏返して更に1分30秒

4、お皿ごとアルミで包み余熱調理10分

おすすめですよー