1700☆世田谷区 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

世田谷区のマークは昭和31年制定。

外の円で平和を
中心は「世」の文字が三方に広がり
人びとの協力と区の発展を表しているんだそうです。


今日は朝から走りました。

目的地はこちら、第一生命のクラブハウス。


詳細はやまいちブログにある通りですが
尾崎好美さんの無駄のない綺麗なフォームに終始うっとり。

そして、足が驚くほど細い!

無駄なものがないマラソンを走るための足。
ふわふわさんに体型も走りも似ているなぁと思いました。


最後は3人で写真撮影。

腿を上げた状態でキープ‼︎



…出来ずによろけるわたし。
その瞬間を捉えた写真がこちら。


ひでぇ写真だ滝汗


が、尾崎さんの体幹の強さと
足の細さが伝わる良い写真でもあります
身長はほぼ同じ。ついでに歳も同じ。

おかっぱ&むっちり体型にちーばTを着たわたしは
まるで金太郎のようだからね。

というわけで
・少し走るのが楽しくなったのと
・尾崎さんが山北町出身なのと
・足柄山の金太郎伝説に肖って
次回まゆみ練の開催を決めました。

題して「足柄駅の乗り換えをしてみよう!」


気負うことはない、ただの電車の乗り換えです。

小田急線からJR線へ乗り換えます。

バリアフリー化が進んでおらず
連絡通路に峠があるようです(´・_・`)


片道25km、往復で50kmの乗り換え
頑張れば秋までに出来るようになるかしら。