石川県内では3社のみの
女性が活躍しやすい会社に与えられる'えるぼし認定'
を受けているニッコー(株)
浄化槽も作っていますが
元々は食器の陶磁器メーカーなんですって。
というわけで、今朝は石岡市にある
朝日里山学校でトヨチン先生による体育・ピクニックの授業がありました。
まずは、先生からプリント(コース図)が配られて
授業の始まりです。
今も昔も体育の授業はいかにしてサボるか⁉︎を考えているわたしは
優秀な生徒たち(さきこさん&やまいちくん)についていけず
一番後ろでフォローしてくれるトヨチン先生を独り占め。
「1本道だから」という言葉を受け先頭を走っていた
やまいちくんが立ち止まったポイントがこちら。
草木が育ちすぎて道が隠れておりました。
トヨチン先生は優しい笑顔で「そのまま進んでください」
不安定な足場が出てきたり
(わたしはここで靴が水没)
ロープを使わなければ登れない急登があったりと
ピクニックと言っていた先生に騙されっぱなしの道中。
文句の一つでも言ってやろう!と思うものの
下り区間でかっ飛ぶように走るトヨチン先生の影すら踏めない(´・_・`)
いやぁ、トヨチンさんはすごい‼︎
速さももちろん、あの道をしっかり覚えていること
そして一人で走りに来ちゃうこと
鍵をなくした後の行動・・・
一緒に走って、改めて凄さを知りました。
誘っていただきありがとうございました。
石岡トレイル、とても面白かったです。
楽しく美味しい1日でした。