'練習したのに上手くいかないことはあっても
練習不足で上手くいくことはない'
おっしゃる通り。
大雨で極寒だろうが
お手洗いに何度寄ろうが
前日にバイキングで揚げ物を食べようが
串揚げはカーボローディングじゃないぜっ☆
青いビールを飲もうが
わたしが一生懸命走った10kmよりも
10km毎のラップが速いんですね。
何ならPB出してもまるで敵わないんですよねー
そんな可愛げのない人とは
2度と一緒に走ってあげません。
でも蓋写真はありがたくいただきます

町の北部はオホーツク海に
西部はサロマ湖に接していた常呂町のお蓋は
ホタテとサケ。
食べたいっ‼︎
こちらはこのお蓋☆の色無しver.
北見市は北海道網走支庁管内なので
網走土木現業所。
常呂町の町の花はクレマチスだった模様。
蔓性植物の女王と呼ばれていて
このブログのプロフィール写真にしている
大好きなお花です。
常呂町の町民センターの花壇には
いろんな種類のクレマチスが植えられているそう。
いいですねー

サロマお疲れ様でした&入賞おめでとうございます。
次は練習をして納得できる走りをしてくださいな。