1212☆恵那市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

王滝村からの帰り道。
 
せっかくなので中津川で
栗きんとんでもいただきましょうか、と
立ち寄るも大混雑で断念。
 
それでは大人しく帰りますか、と
中津川ICへ入ると
本線との合流ですでに渋滞。
 
あぁ下道で帰ればよかった、と
中津川ー恵那間(10km)を
およそ1時間かけて通過・・・ナンカオカシイ
 
急ぐ用事もなかったので
恵那ICで降りて夜ごはん。
 
買い出しもしたかったので
スーパーのフードコートで食べていたら
ふしぎな外国の方に
 
「今から岩村へ行こうぜ」
(英語だったけど、たぶんそう)
 
と話しかけられました。
 
{0885D4F0-4656-453A-8AC8-FEBA56A599D2}

 

{A713E7B8-FC20-436E-B731-085F9508A476}
 
国道19号沿いのマンホールは
岩村との合併前の
恵那市の花 ベニドウダン。
 
市章は昭和29年制定
太陽と飛翔する鳥だそうです。
 
あの外国の方は
岩村へ行くことができたのでしょうか。