1165☆足柄上郡山北町 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

きみは足柄上郡山北町のマンホールを
見たかい??

富士山と丹沢湖に架かる永歳橋だよ。

{2714E21E-3F7B-4D55-87B6-8687663C4D07}

アタマはおかしくないけれど
そこに峠があるというから
週末は山北町へいきました。

・・・夜行バスで。

アタマはおかしくないんだよ(再掲)

いやぁ誤算でした。

神奈川までの所要時間は5時間。
寝て起きればちょうどよいとおもったのに
休憩が2回もあるの。

{09B8E7AC-2C48-4688-A317-8F1F131884AD}

これからはじまる未知との遭遇に
心を躍らせ眠れぬまま山北駅へ。

{652A7B4A-4AB1-4C15-9D78-5FE9DBFE450C}

俊足ランナーさまに囲まれて
戦々恐々のまま
駅ちかくのさくらの湯からスタート。

「ゆっくり4分半ペース」とか
アタマオカシイ。

{161C185C-4C54-4FAA-9342-920966BCC364}

結局、分岐がなくなる約5km地点まで
キロ5を超えるペースに落としていただき
なんとかついていって

のぼりの1直線に入って早々に
更にペースダウン。

苦しんでます(笑)

{5F9A9C8D-CE55-4C4A-A4C9-5FDCB547CB89}

俊足なみなさまの
遠ざかる背中を眺めながら

完走を目指して
亀のあゆみでのろのろと。

わたしはウルトラを走らないので
最後まで走りきりたくて。

途中あまりにきついので
ひとりで下っちゃおうかなーとか
のたれ死にたいなーとか思いつつも

みんな待っててくれるはず!と
それだけを支えになんとか完走。

こんなペースだけど
一応、走ってんだよ。

{6EB646A3-DB49-411B-9D91-D96DF5EB73AD}

富士山をのぞんで
ぱちりと。

{A83526F3-10E1-48B8-9EA5-2F57B017E4C4}

そして、くだり。

{B99FDAA3-F9B1-4F42-AEC8-60034F691951}

わりとテンポよく下れました。
※ラップはサンクスまで

{04545FD5-B3C9-4F11-AF16-6EAE977EB120}

さくらの湯で汗を流し
ちかくの中華料理屋さんで打ち上げ。

はじめての峠走は
とてもたのしかったです。

{CF3ED564-063F-4809-8BB2-4EF5333F6F1B}



この写真
すっごくすき!

ご一緒いただいたみなさま
ありがとうございました。

ぜひ、また遊んでくださいね。