1086☆川越市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

ジョッキとグラス
どっちで飲むのがおすき?

ジョッキをもつと腕の筋肉が主張しちゃってさ
かわいらしさ台無しなんだけど
それでもわたしはジョッキがすき。

お仕事帰りなら、なおさらに。

3杯目まではジョッキで提供されていたビールが
4杯目からグラスになりました。

すくなく感じるのは気のせいか。

浪花は食だおれ
京は着だおれ
江戸は飲みだおれ

「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」

川越市のデザインマンホールは
蔵造りの町並みに建てられた
時の鐘(鐘撞堂・かねつきどう)

{ABF052B2-DE17-4BB8-B858-D995DFB5C331}

そうか、小江戸は川越だったんだね。
なるほどね。

大江戸小江戸、こんな大会があり〼

肝機能はことしもばっちり。
内蔵的にはウルトラいける気がするのにな。

とっても、ざんねんぺこ

{1B61C352-4529-4EF9-BD71-CAD386377DBC}

朝顔はちっちゃいこたちも
上まで伸びてきました。

{22615137-BAEC-45DF-B5BC-782CCB6D16CB}

46日目。