5:50AM 起きる。
天気を確認。
先日からの予報どおりに、風がつよい。
でかけたくなくなる。
朝ごはん。
3個で210円だったメンチカツを
あたためる。
1個398calもあることを知る。
夜たべた昨日のじぶんを恨む。
つよい風の音。
でかけたくなくなる。
ブログを書く。
つよい風の音。
自転車にのりたくなくなる。
しかし走っていくのは
つかれるしめんどうだ。
自転車にのる決意をする。
おでかけの時刻。
「今日はイベントのお手伝いだから
きちんと化粧をしよう。
マスカラを塗ろう。」とおもっていたものの
気づけばおでかけの時刻。
自転車にのる。
風がつよい。
8:30AM 公園につく。
なんども来たことがある公園だけど
ランニングコースを走っていただけで
中に入ったことがなかったことを知る。
’かざぐるま’と’ふうしゃ’は
漢字で書くとおなじだということを知る。
おせわになっているランニングクラブの
チャリティイベントfor KUMAMOTO
みんなが走るための動きづくりをしているのを見る。
見る、見る、見る。
彼女はまったく走っても
動いてさえいないのに
1個398calのメンチカツをたべたのに
おなかはすく。
0:00PM お昼ごはん。
豆腐ハンバーグ。
外食はじぶんでつくるのが面倒なメニューを選ぶ。
彼女はハンバーグをつくるのが、だいきらい。
自転車にのる。
風がつよい。
行く手をさえぎるランナーの集団に出くわす。
こころの中で悪態をつく。
彼女は正直者なので、おもったことが顔にでる。
通り過ぎようとして
よばれる名前。
おなじランニングクラブのひとだと知る。
感じわるいのばれちゃったなーと思う。
しかし、そもそも彼女の
感じがよかったことがあるのか。
いや、ない。さすれば何事も問題は無い。
図書館につく。
まったり。
ほんとうの生息場所はこっちだと言わんばかりに。
自転車にのる。
おうちにつく。
コーヒーをいれる。
チーズケーキをたべる。
寝る。
起きる。
おなかがすく。
4:00PM 夜ごはん。
仕込んでおいたココナッツミルクのカレー。
つよい風の音。
動きたくなくなる。
頭が痛い気になる。
でかけたくなくなる。
6:10PM 意を決する。
自転車にのる。
風がつよい。
7:00PM ペース走。
ねむいし、おなかが重いから
キロ5で。
アップをする。
やっぱり4'30"で。
上着をきているものの「さむい」と呟くと
「ちゃんと学んだんだね」と
いぜん上着を貸していただいたおにいさん。
走る。
ねむいし、おなかが重いから、憂鬱でしかない。
引っぱるよう仰せつかったものの
公園で走ると往々にして設定の5秒落ちになるが
それでもよいかと、なかまの承諾を得る。
5秒分、速く走る
気概は無い。
ラスト1周、勝負といわれるも
ぶっちぎられる。
4'38-4'36-4'32-4'38-4'35-4'34-4'35-4'33-4'34
9.16km 41'56"
汗をかく。
走りにきてよかったとおもう。
風は止んだ。
自転車にのる。
体重計にものる。
走ったし、お豆腐くらいなら
夜食もいいかなとの思いが打ち砕かれる。
ふてくされて布団にはいる。
そんな彼女の「みどりの日」
「ト」がよっつ並んだ市章いり。
大阪府豊中市のお蓋。