1015☆厚木市公共測量基準点 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

ビップじゃないよ、ベップだよ。
BEPPU

B・E・P・P・U♡

4月もなかばだし、と
半袖+ランパンで臨んだ春の夜。

にがてな、3000+2000。

レストが長いから動けなくなるのかなーと
4000+2000で人体実験。

4'15でいくか、
いけるところまでいけるペースでいくか、
悩んでいたら4'10で刻むとおっしゃる方がいたので
胸を、足を、そして上着をお借りいたしました。

ちょっときのうは寒かったー

1周目が96"で「うそつき!!」と
悪態をついたにもかかわらず
せめて3000まではがんばろう、とか
影をみてフォームを確認して、とか。

じつに、ありがたい。
それにくらべて、わたしのぽんこつなことよ。

おかげさまで、16'41"

イーブンでひいてもらえると、すごく楽。

1000を追加でビルドアップしてもらって
5000のPB更新したかったなかお

と、そんな余裕もなかったくせに
しゃあしゃあと言ってみる。

2000はひとりで走って8'13"でした。
1600が6’34"

もうすこし速く走れたらいいとはおもうけれど
今までは3000の後でそれくらいだから、わるくない。

ひさしぶりに目標以上に走ることができて
うれしかったです。

自転車移動にも慣れてきました。

すこしの好奇心と、自分の可能性を信じる心で
できることは増えていくんだな、とおもいます。

そんな気持ちを大切にこれからも
おもしろいと感じることに挑みたいです。

たとえ、それが、ニッチな世界であったとしても。

ニッチかマスでいえば、マス
マイノリティかマジョリティでいえば、マジョリティ
パーソナルかパブリックでいえば、パブリックな
厚木市の公共測量基準点。

多様性を、大切にしたい。
認めたい。

{13E9B417-D988-4831-8AE7-8CD3426F78E9}

BEPPU-OITA

別府大分、と書いてあります。

{954AC45A-EC73-4751-8E5A-40F70D5B84D2}