セントレアのラウンジは7:20~20:30。
最終関門はここだったのか!!
さて、別府。
そこかしこに温泉がありましたが
マンホールもたくさんございました。
別府で行けるところまで
引っぱってみましょう。
本日は消火栓。
市の花オオムラサキに
竹細工が有名だから、竹。
市営温泉では市内最古(地元のおばあちゃん談)だという、竹瓦温泉。
数多の市営温泉が羅列されていた中で
わたしったら、ナイス嗅覚!!
数多の市営温泉が羅列されていた中で
わたしったら、ナイス嗅覚!!
無料券がついていたので
いってまいりました。
なお、無料券がなくとも1回100円。
破格。
市営温泉がぬるいときには市役所温泉課に
苦情が入るそうです。
(地元のおばあちゃん談)
こちらでも大阪国際まであと30秒のおねえさんとお会いし
練習メニューについて語らいました。
おねえさんは故障で走れず、応援にきたそう。
そしてどうやらわたし、走ったあとのダメージが
著しく少ないそうです。



