897☆岡崎市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

「五万石でも岡崎さまは、お城下に船が着く」

家康さまがお生まれになった岡崎市のマンホールは
岡崎城と乙川の五万石船。

天守閣近くの河川敷に船着場があり
そこで食料や日用品の積み下ろしをしていたことから
冒頭の民謡ができたそうです。

{119AE582-4CDA-457B-A315-E9DC5D2F6E74:01}

今は乙川の水量が減ってしまい
荷物を運ぶ大きなお船は通れないそうです。

でも、4月のお花見シーズンには
遊覧船がでるらしいよ。

岡崎城の桜を愛でつつ、お船でゆらゆら。
気持ちよさそう。

お酒と肴があれば、尚更いいね!!