790☆玉名郡和水町(旧玉名郡菊水町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

amazonの物流センターには
ヤギがいるんだって。

ヤギはエコ除草隊なんだって。

社員証ももってるんだって。

行先表示は、おおきく「アマゾン」

そんなバスにのって出社するのも
いいかもな、とおもった求人広告のおはなし。


お土産九州シリーズは
重複分をのぞいて全部ご紹介できたかな。

たくさんのお土産、ありがとうございました!

しかし、まだまだ九州シリーズはつづくのです。
熊本県は玉名郡和水町。

勾玉と石人(せきじん)

菊水は古墳がたくさんある町で
県指定重要文化財である清原石人が発見されたんだって。

5世紀のおわりから6世紀のはじめにかけて
阿蘇の擬灰岩をつかっていろんな彫刻をつくって
古墳に飾ったんだって。

それのレプリカを飾る「石人の丘」が
菊水にあるようです。

今度いってみよう。

{F22A6247-AD2E-4E3C-916A-5D88AA79DB47:01}

ところで、石人とは何ぞや。

これだよ。

{1DECE023-9E65-4A85-94DF-40C38A9A1B12:01}

おなじようなの、わたしのおじいちゃんちにもあるよ。

時雄さん作

{30DCC525-5C9A-4772-BB68-34CBD409E6F8:01}

マンホールちいさいの。

{A520CB3A-DC39-4358-A53E-2AB911459A79:01}